めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.049 国道54号

国道54号 路線DATAf:id:japan_route:20190808161044p:plain

  • 総延長:171.2km
  • 重用延長:17.1km
  • 実延長:154.1km
  • 現道:154.1km
  • 起点:広島県広島市 広島市役所前交差点
  • 終点:島根県松江市 相生町交差点
  • 交差する国道:f:id:japan_route:20191006142950p:plainf:id:japan_route:20190805165803p:plainf:id:japan_route:20190806165013p:plainf:id:japan_route:20191027200553p:plainf:id:japan_route:20191027200531p:plainf:id:japan_route:20191027200606p:plainf:id:japan_route:20191107191306p:plainf:id:japan_route:20191107191308p:plainf:id:japan_route:20191027200602p:plainf:id:japan_route:20190821205456p:plainf:id:japan_route:20190810172712p:plainf:id:japan_route:20191027200613p:plain

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2019年8月8日
  • 走行時間:3:52:55
  • 平均時速:44.1km/h
  • 方向:順走

この日は国道187号走行に引き続き、広島へと国道2号で移動してから国道54号を走行しました。

国道54号は国道53号と並び、山陽と山陰の県庁所在地を結ぶ2ケタ国道です。国道53号が岡山と鳥取を結ぶのに対して、国道54号は広島と松江を結んでいます。やはり2ケタ国道ということもあり、全線にわたって非常によく整備された快走路が続きます。

 

今回はこの道を順走します。

 

 

 

走行レポート  

f:id:japan_route:20191112193928j:plain

スタート地点の広島市役所前交差点です。
今回走行する国道54号の終点に指定されている交差点です。
国道2号の岩国側から岡山側に向かって交差点へ進入し、左折してのスタートです。

ここでは、国道2号が前後に伸びています。
また国道183号(起点)、国道191号(終点)、国道261号(起点)は国道54号と同様に左方向へ伸びていくため、4路線の重複区間としてスタートします。
国道2号、国道54号、国道261号は既に走行可能な路線です。
国道183号国道191号は既に走破した国道です。

 

f:id:japan_route:20191112194056j:plain

電車道を北上します。

 

f:id:japan_route:20191112194109j:plain

広島のシンボル、広電です。
3両も同時に映りこんでいますね。
中心部では電停で複数の電車が渋滞状態になっているのをよく見かけます。

 

f:id:japan_route:20191112194126j:plain

平和大通りと交差します。

 

f:id:japan_route:20191112194138j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112194146j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112194155j:plain

広島の中心部、本通を横切ります。

 

f:id:japan_route:20191112194204j:plainf:id:japan_route:20191112194206j:plain

紙屋町交差点では、国道183号と国道261号が左方向に進んでいくので、ここでおわかれです。
国道191号との2路線重複区間となります。

ちなみに、ここで左折するルートは、以前国道54号の旧道だったのですが、2008年に管理が国から広島市に移譲されたことに伴い、国道54号のルートを外れ、可部街道には国道183号が代表番号として割り当てられました。
国道261号もこれについていった形なのですが、なぜか国道191号だけが現国道54号のルート(祇園新道)に割り当てられるという謎采配が行われています。

 

f:id:japan_route:20191112194306j:plain

国道54号をトレースするため、オレンジ枠で囲われた「54号」の文字があるレーンを進みます。

 

f:id:japan_route:20191112194323j:plain

松江、三次、可部までの距離が表示されています。
松江は国道54号のゴール地点がある街です。

 

f:id:japan_route:20191112194344j:plain

オレンジ色の誘導に従って、三次、可部、山陽道方面へと看板の通りに進んでいきます。

 

f:id:japan_route:20191112194409j:plain

まず、広島城南交差点を左折して

 

f:id:japan_route:20191112194417j:plainf:id:japan_route:20191112194420j:plain

次に県立総合体育館前交差点を右折します。

 

f:id:japan_route:20191112194435j:plain

祇園新道に出ます。

 

f:id:japan_route:20191112194446j:plain

1.895kmという細かすぎるキロポスト表示

 

f:id:japan_route:20191112194457j:plain

城北通りを通過すると、片側3車線に増えます。

 

f:id:japan_route:20191112194505j:plain

2.195km
山陽新幹線とJR山陽本線の2つと立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191112194520j:plain

新白島駅の辺りからアストラムラインが地上へと顔を出します。
しばらくアストラムラインと並走します。

 

f:id:japan_route:20191112194543j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112194552j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112194602j:plain

新こうへい橋を渡ると、さらに1車線増えて片側4車線となります。

 

f:id:japan_route:20191112194618j:plainf:id:japan_route:20191112194622j:plainf:id:japan_route:20191112194627j:plainf:id:japan_route:20191112194631j:plain

祇園新橋南交差点を三次、可部、山陽道方面へと左折します。

 

f:id:japan_route:20191112194656j:plain

祇園新橋で太田川を渡ります。
この先は片側3車線となります。

 

f:id:japan_route:20191112194708j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112194717j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112194727j:plain

中筋駅の北でアストラムラインとルートが分かれます。

 

f:id:japan_route:20191112194738j:plain

山陽道の広島IC入口付近

 

f:id:japan_route:20191112194748j:plain

山陽道広島IC出口からの合流部

 

f:id:japan_route:20191112194756j:plain

さらに国道183号と国道261号が合流してきます。
ここから先は国道183号、国道191号、国道261号との4路線重複区間となります。

 

f:id:japan_route:20191112194807j:plain

山陽道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191112194817j:plain

片側3車線の快走路となります。

 

f:id:japan_route:20191112194828j:plain

国道191号走行の時には、おにぎりを撮影するために基本的に左車線を走っていましたが、今回は右車線を走っています。
ただ、特に景色が変わるわけではありません(笑

 

f:id:japan_route:20191112194844j:plain

片側2車線に減少します。

 

f:id:japan_route:20191112194859j:plain

徐々に登っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112194911j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112194922j:plain

太田川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191112194936j:plain

中島交差点で国道183号、国道191号、国道261号が道方向に進んでいくので、ここでおわかれです。
国道54号は松江、三次、広島道方面へと直進です。

もともとは国道54号は右方向のルートを取っていましたが、2016年に旧道部分の管理が国から広島市へ移譲されることに伴い、国道54号から外れることとなりました。
その際に、最も上位路線である国道183号が代表番号として割り当てられた形です。
先ほどの紙屋町交差点~広島IC付近までと同じような状況ですね。
国土地理院地図を見る限り、ここから先は国道54号の単独区間です。
先ほどは国道191号はこちらについてきましたが、今度は国道183号側についていくという裏切りにあっています(笑
どうしてこのような形になったのかは本当に謎が多いです。

 

f:id:japan_route:20191112195011j:plain

可部に入ったので、可部までの距離が表示されなくなりました。

 

f:id:japan_route:20191112195020j:plain

こちらには国道191号までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191112195041j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195053j:plain

片側1車線に減少します。

 

f:id:japan_route:20191112195103j:plain

太田川の堤防上を走っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112195112j:plain

JR可部線を越える陸橋を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191112195121j:plain

陸橋を越えた先で片側2車線になります。

 

f:id:japan_route:20191112195129j:plainf:id:japan_route:20191112195132j:plain

安佐北区民文化センター入口交差点で国道191号と、これに重複する国道261号と交差します。
これで完全にこの2路線とはおわかれです。

 

f:id:japan_route:20191112195148j:plain

おにぎり
片側1車線に減少します。

 

f:id:japan_route:20191112195201j:plain

可部トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191112195219j:plain

やはりBPの方が信号が少ないということもあり、流れがよいです。

 

f:id:japan_route:20191112195254j:plain

おにぎり
南原トンネルの入口が見えています。

 

f:id:japan_route:20191112195308j:plain

トンネルが連続します。
次は下町屋トンネルです。

 

f:id:japan_route:20191112195322j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195332j:plain

国道183号は右の方を走っています。
国道54号の方が高台を走っているという形になります。

 

f:id:japan_route:20191112195346j:plain

おにぎり
大林トンネルの入口です。

 

f:id:japan_route:20191112195357j:plain

国道183号との合流に向けて、下っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112195409j:plainf:id:japan_route:20191112195411j:plain

下浜ヶ谷交差点で右方向から国道183号が合流してくるので、重複します。
ここから先は国道183号との2路線重複区間です。

 

f:id:japan_route:20191112195424j:plain

国道183号と合流した先から、太田川・江の川の分水嶺まで一気に登っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112195436j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195446j:plain

おにぎり
先の方に根之谷トンネルの入口が見えています。

 

f:id:japan_route:20191112195459j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195506j:plain

安芸高田市に入ります。
次は向山トンネルです。

 

f:id:japan_route:20191112195516j:plain

おにぎり
次は上根トンネルです。

 

f:id:japan_route:20191112195527j:plain

吉田までの距離が表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20191112195535j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195543j:plain

太田川水系と江の川水系の分水嶺です。
標高は下浜ヶ谷交差点が約100mで、分水嶺が約260mですので、一気に160mの標高を上がったことになります。

 

f:id:japan_route:20191112195602j:plain

ここからしばらく平坦な道が続きます。

 

f:id:japan_route:20191112195615j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195624j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195633j:plain

国道54号沿いには住宅や商業施設が途切れることなく続きますが、ちょっとでも国道から外れると水田が広がっているという土地利用になります。

 

f:id:japan_route:20191112195643j:plain

江の川沿いと並行して道が伸びていきます。

 

f:id:japan_route:20191112195704j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195721j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195729j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195737j:plain

旧吉田町域に入ったので、松江と三次までの距離表示のみに戻ります、

 

f:id:japan_route:20191112195747j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195754j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195803j:plain

安芸高田市の中心部付近

 

f:id:japan_route:20191112195815j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195823j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195832j:plain

標高201m
平坦な道だと思っていましたが、意外と標高が下がっていました。

 

f:id:japan_route:20191112195849j:plain

大量のソーラーパネルが設置されています。

 

f:id:japan_route:20191112195907j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112195915j:plain

甲立洞門の入口

 

f:id:japan_route:20191112195930j:plain

洞門の内部に交差点があるので要注意です。
この先はトンネルになっています。

 

f:id:japan_route:20191112195951j:plain

歴史街道54

 

f:id:japan_route:20191112200004j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200012j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200025j:plain

国道54号

 

f:id:japan_route:20191112200037j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200047j:plain

三次市に入ります。
「みよしし」と読みます。
地味な難読地名でしょうか。

 

f:id:japan_route:20191112200102j:plain

雲南までの距離が表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20191112200114j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200124j:plain

登坂車線が増えます。

 

f:id:japan_route:20191112200134j:plain

登坂車線はここまでです。

 

f:id:japan_route:20191112200303j:plain

歴史街道54

 

f:id:japan_route:20191112200312j:plain

中国道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191112200321j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200332j:plain

おにぎり
三次がだいぶ近づいてきました。

 

f:id:japan_route:20191112200349j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200402j:plainf:id:japan_route:20191112200406j:plain

粟屋交差点で国道183号が右方向に進んでいくので、ここでおわかれです。
これに入れ替わる形で国道184号が右方向から合流してくるので、重複します。
ここから先は国道184号との重複区間となります。
国道184号は既に走行可能な路線です。

 

f:id:japan_route:20191112200458j:plain

三次の代わりに飯南までの距離が表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20191112200515j:plain

松江まで106km

 

f:id:japan_route:20191112200532j:plain

2連おにぎり
国道183号と国道184号で扱いが違うのはなぜなのでしょうか。

 

f:id:japan_route:20191112200548j:plain

尾関大橋北詰交差点で右方向から国道375号(国道433号、国道434号重複)が合流してきて、重複します。
看板にある通りわずか150mですが、国道184号、国道375号、国道433号、国道434号との5路線という多重重複区間となります。
国道375号、国道433号、国道434号は既に走行可能な路線です。

 

f:id:japan_route:20191112200611j:plainf:id:japan_route:20191112200613j:plain

日山橋東詰交差点で国道375号、国道433号、国道434号が左方向へ伸びていくので、ここでおわかれです。
すぐさま国道184号との2路線重複区間に戻ります。
国道375号は酷道を予感させる「大型車通行困難」の文字が見えますが、通行できるということは酷道と呼ぶにはおこがましいということですね(錯乱

 

f:id:japan_route:20191112200632j:plain

国道54号

 

f:id:japan_route:20191112200646j:plain

みはら洞門の入口

 

f:id:japan_route:20191112200658j:plain

徐々に登り坂がきつくなってきました。

 

f:id:japan_route:20191112200708j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200717j:plain

どんどん登っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112200803j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200812j:plain

国道54号

 

f:id:japan_route:20191112200821j:plain

道の駅 ゆめランド布野付近

 

f:id:japan_route:20191112200830j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200837j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200847j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200857j:plain

幸トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191112200908j:plain

登坂車線が増えます。

 

f:id:japan_route:20191112200919j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112200927j:plain

登坂車線が終わります。

 

f:id:japan_route:20191112200935j:plain

天神トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191112200957j:plain

まだまだ登ります。

 

f:id:japan_route:20191112201008j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201019j:plain

天狗トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191112201028j:plain

やや登り勾配が緩やかになりました。

 

f:id:japan_route:20191112201038j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201051j:plain

2連おにぎり
再び登坂車線が増えます。

 

f:id:japan_route:20191112201102j:plain

赤名峠を越えます。
この先は下り坂になります。

 

f:id:japan_route:20191112201113j:plain

赤名トンネルの入口
飯南の代わりに出雲までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191112201154j:plain

島根県に入ります。

 

f:id:japan_route:20191112201219j:plain

県境の街は飯南町です。
やたらと情報量が多いですね(笑

 

f:id:japan_route:20191112201231j:plain

2連おにぎり
道の駅までの距離が表示されています。かなり多いです。

 

f:id:japan_route:20191112201243j:plain

島根側は最初急勾配となります。

 

f:id:japan_route:20191112201250j:plain

急勾配なのは最初だけですぐに緩やかな勾配になります。

 

f:id:japan_route:20191112201258j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201307j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201318j:plain

道の駅 赤来高原付近

 

f:id:japan_route:20191112201327j:plain

出雲までの距離表示が消失しました。

 

f:id:japan_route:20191112201336j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201344j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201353j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201402j:plainf:id:japan_route:20191112201405j:plain

この交差点で国道184号は左方向へ進んでいくので、ここでおわかれです。
国道54号は松江、雲南方面へと直進です。
この先は単独区間になります。
可部BPが本当に単独区間なのかは怪しいところがあるので、純粋な意味での単独区間はここが初めてとなります。

 

f:id:japan_route:20191112201431j:plain

単独区間になってすぐに登坂車線が増えます。

 

f:id:japan_route:20191112201441j:plain

登坂車線が終わります。
また、出雲までの距離表示が復活しました。

 

f:id:japan_route:20191112201456j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201507j:plain

やや急な下り坂となります。

 

f:id:japan_route:20191112201514j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201523j:plain

急勾配の下り坂に入ってきました。

 

f:id:japan_route:20191112201538j:plain

どんどん下っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112201546j:plain

道の駅 頓原付近

 

f:id:japan_route:20191112201600j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201609j:plain

おにぎり
下り坂が終わり、即登りとなるため登坂車線が増えます。

 

f:id:japan_route:20191112201621j:plain

登坂車線が終わります。

 

f:id:japan_route:20191112201633j:plain

晴雲隧道の入口

 

f:id:japan_route:20191112201644j:plain

トンネルを抜けると、今度は下りです。

 

f:id:japan_route:20191112201653j:plain

雲南市に入ります。

 

f:id:japan_route:20191112201703j:plain

急勾配の下り坂となります。

 

f:id:japan_route:20191112201713j:plain

おにぎり
放っておくとスピードが上がってしまうので、エンジンブレーキを効かせながら下っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112201728j:plain

長い長い下り坂が続きます。

 

f:id:japan_route:20191112201749j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201802j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201811j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201819j:plain

おにぎり
この区間は一本のポールの表裏両方におにぎりが設置されているので、左右両サイドにおにぎりが出現します。

 

f:id:japan_route:20191112201836j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201845j:plain

三刀屋川に沿って下っていきます。

 

f:id:japan_route:20191112201854j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201950j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112201959j:plain

道の駅 掛合の里付近

 

f:id:japan_route:20191112202010j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202019j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202028j:plain

多根トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191112202040j:plain

おにぎり
その他の危険
「横断者あり」に注意せよとのことです。

 

f:id:japan_route:20191112202058j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202114j:plain

まだまだ下り坂が続きます。

 

f:id:japan_route:20191112202125j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202139j:plain

粟原トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191112202148j:plain

殿河内トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191112202200j:plain

三刀屋トンネルの入口
本当に長い下り坂です。

 

f:id:japan_route:20191112202216j:plain

三刀屋川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191112202234j:plain

特大おにぎり
距離表示は松江のみになりました。
ようやく長い下り坂が終わりました。

 

f:id:japan_route:20191112202256j:plain

松江道の三刀屋木次IC入口付近
松江道と立体交差します。
また、ここから片側2車線に増えます。

 

f:id:japan_route:20210418201325j:plainf:id:japan_route:20210418201328j:plain

下熊谷交差点を終点として右方向から国道314号が接続してきます。
国道314号は既に走行可能な路線です。
 

f:id:japan_route:20191112202418j:plain

おにぎり
旧三刀屋町の中心部を抜けると片側1車線に減少します。
宍道までの距離表示がされるようになりました。
出雲は表示されたり、表示されなかったりで安定しません。

 

f:id:japan_route:20191112202442j:plain

少しの間登り坂になります。

 

f:id:japan_route:20191112202451j:plain

道の駅 さくらの里きすき付近

 

f:id:japan_route:20191112202504j:plain

道の駅を通過すると再び下り坂になります。
あとは海抜0mまでひたすら下っていくようなイメージです。

 

f:id:japan_route:20191112202519j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202530j:plain

三刀屋までと比べるとだいぶなだらかです。

 

f:id:japan_route:20191112202542j:plain

松江市に入ります。
市町村合併の痕跡が見て取れますが、もう少し丁寧な仕事をした方がいいと思いました(笑
松江市は国道54号のゴール地点がある街です。

 

f:id:japan_route:20191112202618j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202626j:plain

国道9号にも指定されている山陰道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191112202638j:plain

JR山陰本線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191112202648j:plainf:id:japan_route:20191112202652j:plainf:id:japan_route:20191112202655j:plain

宍道交差点を米子、松江方面へと右折します。
ここでは左右に国道9号が伸びていて、この先はゴール地点まで国道9号との重複区間となりますので、実質的な国道54号の終点ともいえます。
国道9号は既に走行可能な路線です。

 

f:id:japan_route:20191112202734j:plain

国道9号のおにぎり
鳥取、米子、松江までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191112202750j:plain

宍道湖畔を走っていきます。
宍道湖は汽水湖として有名な湖ですね。
汽水湖ゆえに独特の生態系になっており、宍道湖でとれる魚介類の七珍料理は何度食べてもおいしいです。
こんなことを書いていたら、また松江に行きたくなってしまいました(笑

 

f:id:japan_route:20191112202804j:plain

ガードレールが低くなり、宍道湖の湖面がよく見渡せるようになりました。

 

f:id:japan_route:20191112202816j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202826j:plain

淡水湖やダム湖の湖畔の道はここまで水面に近いところを走らないので、ここまで水面が迫っている映像はなかなか撮れないです。

 

f:id:japan_route:20191112202846j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202902j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202911j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202920j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112202932j:plain

宍道湖とJR山陰本線に挟まれながら東へ向かいます。

 

f:id:japan_route:20191112202941j:plain

玉造温泉が近づいてきて、片側2車線になりました。
松江の市街地まであと少しです。

 

f:id:japan_route:20191112202951j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112203002j:plain

松江の代わりに安来までの距離が表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20191112203011j:plain

松江の街並みが見えてきました。

 

f:id:japan_route:20191112203020j:plainf:id:japan_route:20191112203024j:plain

右車線はそのまま山陰道に乗ってしまうので、松江市街方面へ行くために左車線を進みます。

 

f:id:japan_route:20191112203035j:plain

松江の市街地まで5km

 

f:id:japan_route:20191112203045j:plain

宍道湖畔をどんどん進んでいきます。

 

f:id:japan_route:20191112203059j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112203108j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191112203117j:plain

松江県道22号松江木次線と合流する形になります。

 

f:id:japan_route:20191112203132j:plain

松並木

 

f:id:japan_route:20191112203145j:plain

JR山陰本線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191112203155j:plain

松江の市街地に入ってきました。

 

f:id:japan_route:20191112203206j:plainf:id:japan_route:20191112203210j:plain

ゴール地点の相生町交差点です。
国道54号の終点に指定されている交差点です。
国道9号はそのまま正面方向へと伸びていきます。
また、この交差点を終点として国道180号が正面方向から、国道432号が右方向から接続してきます。
国道180号と国道432号は既に走行可能な路線です。

 

一日で津和野から国道187号で岩国へ走破した後、国道2号経由で国道54号を走行するという、かなりの強行軍でしたが、何とか走破することができました。


今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし




 

 

No.48(国道187号)へ   No.050(国道180号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク