めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.276 国道229号

国道229号 路線DATA

  • 総延長:307.6km
  • 重用延長:19.6km
  • 実延長:288.0m
  • 現道:286.3km
  • 起点:北海道小樽市 小樽駅前(国道5号上)
  • 終点:北海道江差町 柳崎町(国道227号交点)
  • 交差する国道:

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2023年7月18日
  • 走行時間:7:06:16
  • 平均時速:43.1km/h
  • 方向:順走

この日は前日の国道393号走行に引き続き、国道229号を走行しました。
国道229号は小樽市と江差町を日本海に沿って結ぶ路線です。
総延長は300kmを超える非常に長い路線である一方、接続する国道はわずか5本という少なさです。

起点がある小樽市を除くと全て町村部を通るということで、全体的に交通量は少なくスイスイ進んでいくことができます。
街と街の間には切り立った海岸線と奇岩群を眺めながら走ることができる、ドライブ向けの道でもあります。

走行日時点では、終点付近の乙部町内に土砂崩れによる通行止め区間がありました。
ここは新たにトンネルを造ることにより復旧を試みており、迂回路が一時的な国道229号として指定されていました。
こんなことでもなければ迂回路を走ることもなさそうでしたので、今回はこの通行止めが解消される前に国道229号を走ってみることにしました。
尚、この通行止め区間は未走破である国道277号との重複区間でもありますので、次に走るときは前述のトンネルが開通した後になるでしょうか。

 

 

今回はこの道を順走します。


 

 

 

走行レポート

スタート地点のJR小樽駅前にある交差点です。
国道393号の起点に指定されている交差点です。
南側から交差点に入り、北進する形でのスタートです。

ここでは国道5号が前後に伸びています。
国道5号は走行可能な路線です。

 

稲穂5丁目交差点を倶知安、余市方面へと左折します。

 

左折して数百メートル進んだ先では、右側2車線を使って倶知安、余市方面へと進みます。

 

砂留トンネルの入口です。

 

 

 

長橋トンネルの入口です。

 

 

 

JR函館本線に架かるオタモイ跨線橋を渡ります。

 

国道5号のおにぎり

 

函館、倶知安、余市までの距離が表示されています。

 

おにぎり

 

 

 

塩谷トンネルの手前で片側1車線に減少します。

 

 

 

忍路トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

畚部(ふごっぺ)トンネルの入口です。

 

畚部トンネルを抜けると余市町に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

大川町3丁目交差点を長万部、倶知安、後志道方面へと左折します。

 

 

 

余市蒸溜所入口交差点を積丹、古平方面へと右折します。
国道5号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
この先は初めての単独区間となります。
実質的な国道229号の起点であるともいえる交差点です。

 

国道229号のおにぎり

 

ニッカウヰスキー余市蒸溜所の入口を通過します。

 

単独区間に入り、積丹と古平までの距離が表示されるようになりました。

 

「道の駅 スペース・アップルよいち」を通過します。

 

余市川に架かる余市橋を渡ります。

 

先ほどの大川町3丁目交差点を直進していく道とは、この入舟町交差点で合流します。
国道229号は遠回りなので、函館から積丹半島方面へ行く場合は、この短絡路を使うのが一般的ですね。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

この交差点を積丹、古平方面へと左折します。

 

おにぎり

 

 

 

登坂車線が増えます。

 

平均的な長さの登坂車線です。

 

 

おにぎり

 

梅川トンネルの入口です。

 

 

 

ワッカケトンネルの入口です。

 

 

 

滝の澗トンネルの入口です。

 

続いて豊浜トンネルです。

 

豊浜トンネルを抜けると古平町に入ります。

 

さらに沖歌トンネルが続きます。

 

次は古平トンネルです。
これで余市町と古平町の境界部にあるトンネル連続区間では最後のトンネルです。

 

 

 

おにぎり

 

突き当りの交差点を神威岬、積丹方面へと右折します。

 

さらにここを左へカーブします。

 

 

 

新地十字街交差点を神威岬、積丹方面へと左折します。

 

おにぎり

 

丸山トンネルの入口です。

 

 

 

厚苫トンネルの入口です。
古平町の中心部を通過したので、トンネル入口の青看板からは代わりに神威岬までの距離が表示されるようになりました。

 

厚苫トンネルを抜けると積丹町に入ります。
積丹町は「しゃこたん」と読みます。

 

 

 

おにぎり

 

神恵内、神威岬方面へと左にカーブします。

 

積丹町の中心部を通過したので、代わりに神恵内までの距離が表示されるようになりました。

 

登坂車線が増えます。

 

かなり長めの登坂車線です。

 

 

 

 

おにぎり

 

 

 

突き当りの交差点を神恵内、神威岬方面へと左折します。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

西河トンネルの入口です。

 

続いて武威トンネルです。

 

 

 

来岸トンネルです。

 

 

 

余別トンネルの入口です。

 

新たに岩内までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

ここが神威岬への入口の交差点です。

 

神威岬トンネルの入口です。

 

続いて神岬トンネルです。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

積丹トンネルの入口です。

 

積丹トンネルを抜けると神恵内村に入ります。
神恵内村は「かもえない」と読みます。

 

覆道の奥にトンネルの坑口が見えています。

 

というわけで、大天狗トンネルの入口です。

 

続いて西の河原トンネルです。

 

 

 

窓岩トンネルの入口です。

 

神恵内村に入ったので、青看板の表記が神恵内市街に切り替わりました。

 

 

 

川白トンネルの入口です。

 

 

 

マツカトンネルの入口です。

 

続いて、キナウシトンネルです。

 

さらに大森トンネルが続きます。

 

「道の駅 オスコイ!かもえない」を通過します。

 

 

 

神恵内の市街地に入ってきました。

 

 

 

神恵内交差点を岩内、泊方面へと右折します。

 

さらに突き当りの交差点を岩内、泊方面へと右折します。

 

おにぎり

 

神恵内の代わりに泊までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

茂岩トンネルの入口です。

 

茂岩トンネルを抜けると泊村に入ります。

 

興志内トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

兜下トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

茶津トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

ほりかっぷトンネルの入口です。
このほりかっぷトンネルの右側に泊原発があります。

 

泊村に入ったので、代わりに寿都までの距離が表示されるようになりました。

 

共和町に入ります。

 

おにぎり

 

 

 

突き当りの交差点を寿都、岩内方面へと右折します。
ここでは国道276号のBPが左右に伸びていて、重複します。
この先はゴール地点まで国道276号との重複区間となります。

国道276号は既に走破済みの路線です。

 

 

 

岩内町に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

栄3交差点で国道276号の旧道が左方向から合流してきます。
この交差点の右側に「道の駅 いわない」があります。

 

 

 

岩内町に入ったので、代わりにせたなまでの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

鳴神トンネルの入口です。

 

続いて敷島内トンネルです。

 

さらに雷電トンネルが続きます。
雷電トンネルは3570mと長いトンネルです。

 

 

 

次は弁慶トンネルです。

 

カスペトンネルに入ります。

 

まだまだトンネルが続きます。
次は刀掛トンネルです。

 

刀掛トンネルの内部で蘭越町に入ります。

 

次は磯谷トンネルです。

 

磯谷トンネルまででトンネル連続区間が終わります。

 

おにぎり

 

 

 

「道の駅 シェルプラザ・港」です。

 

能津登トンネルの入口です。
このトンネルの内部で寿都町に入るため、入口にカントリーサインが設置されています。
寿都町は「すっつ」と読みます。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

寿都町に入ったので、代わりに島牧までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

種前トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

黒松内町に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

再び寿都町に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

寿都町の市街地に入ってきました。

 

「道の駅 みなとま~れ寿都」付近です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

島牧村に入ります。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

厚瀬トンネルの入口です。
このトンネルは上下線分離型です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

.おにぎり

 

大平トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

 

 

島牧村の中心部付近に近づいてきました。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり
前方に見えているのは江ノ島トンネルです。

 

「道の駅 よってけ!島牧」付近です。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

原歌覆道の入口です。
この先は覆道が連続する区間になります。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

島牧村に入ったため、代わりに江差までの距離が表示されるようになりました。
江差は今回のゴール地点がある街です。
前方には穴澗トンネルの入口が見えています。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり
栄浜トンネルの入口です。

 

海岸線に沿った断崖絶壁と険しい地形が広がっています。

 

白糸トンネルの入口です。

 

続いて兜岩トンネルです。

 

さらに狩場トンネルが続きます。

 

おにぎり

 

次は茂津多トンネルです。
島牧村とせたな町の境界部にあるトンネル連続区間最後のトンネルです。

 

茂津多トンネルを抜けるとせたな町に入ります。

 

おにぎり

 

 

 

国道229号の管轄が小樽開発建設部 岩内道路事務所から函館開発建設部 八雲道路事務所へ変わったことから、青看板の表記が大きく変わります。
八雲(旧熊石)と北檜山までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

弁天トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

藻岩トンネルの入口です。

 

須築トンネルが続きます。

 

 

 

次は横滝トンネルです。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

新美谷トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

虻羅トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

三杉トンネルの入口です。

 

おにぎり
ここを右に進んでいった先にある瀬棚港からは、2019年まで奥尻島へ渡るフェリーが就航していました。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

旧北檜山町域に入ったからか、北檜山の代わりに改めて江差までの距離が表示されるようになりました。
江差は今回のゴール地点がある街です。

 

 

 

この交差点を江差、八雲(旧熊石)方面へと右折します。
この交差点を終点として左方向から国道230号が接続してきます。
国道230号は既に走破済みの路線です。

 

 

 

おにぎり
後志利別川に架かる真栄橋を渡ります。
後志利別川は「しりべしとしべつがわ」と読みます。

一級河川の中でも断トツの難読です。

 

 

 

若松トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

「ゴッペカエスな ゆっくり走ろう!」という看板が設置されています。
意味が分からなかったので調べてみたところ、「ごっぺかえす」は「台無しにする。失敗する。」という意味だとのことです。

これ、地元の人でも意味は通じるのでしょうか。
私のように道外の人にはほぼ伝わることはないと思われます。
看板は伝わってなんぼのところがあるので、存在意義が疑われます。

 

桧山トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

この交差点を江差、八雲(旧熊石)方面へと道なりに斜め左へ進みます。

 

おにぎり

 

 

 

「道の駅 てっくいランド大成」付近です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

横澗トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

 

 

長磯トンネルの入口です。

 

 

 

続いて親子熊トンネルです。

 

おにぎり

 

 

 

八雲町に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

八雲町の旧熊石町域に入ったため、代わりに乙部までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

この交差点で左方向から国道277号が合流してきて、重複します。
この先はゴール地点まで国道276号、国道277号との3路線重複区間となります。
国道277号は走行可能な路線です。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

豊浜トンネルの入口です。
豊浜トンネルの内部で乙部町に入るため、入口にカントリーサインが設置されています。

 

 

 

2連おにぎり
乙部町に入ったため、代わりに函館までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

鮪の岬トンネルの入口です。

 

 

 

「道の駅 ルート229元和台」付近です。

 

2連おにぎり

 

 

 

「国道229号は200m先左折」と看板が設置されています。
本来はこの先も直進していくのですが、土砂崩れによる通行止めで走ることができません。
復旧工事は進められているものの、元の道を走れるように復旧するのではなく新しくトンネルを通すことによって通行止めの解消が目指されています。

従って、ある程度工事に時間もかかってしまうということもあり、迂回路を一時的に国道229号に指定しているということのようです。
今回はこの迂回路を走行していきます。

 

通行止め区間が始まるところにある交差点を函館、江差方面へと左折します。

 

迂回区間にも、このようにおにぎりが設置されています。
この道は元々道道1061号に指定されていたものを一時的に国道229号に昇格させています。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

このように「江差方面」の看板が所々に設置されており、特に道に迷うようなことはありません。

 

国道229号の看板

 

 

 

1km先の案内をしてくれます。

 

 

 

この交差点を江差方面へと右折します。
これだけしつこく案内されれば、流石にスルーしてしまうことはないでしょう。

 

おにぎり

 

今度は元々町道だった道を走っていきます。

 

 

 

江差方面は直進です。

 

おにぎり

 

 

 

突き当りの交差点を江差方面へと右折します。
この先の区間は元々北海道道460号だったものを一時的に昇格させています。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

乙部町の市街地に入ってきました。

 

緑町交差点を函館、江差方面へと左折します。
ここで元の国道229号に復帰します。
右折方向はこの先館浦地区まで通行可能ですので、青看板もそれに合わせて行先の地名が変更されています。

 

 

 

2連おにぎり

 

 

 

江差町に入ります。
江差町は今回のゴール地点がある街です。

 

 

 

慶喜トンネルの入口です。

 

 

 

2連おにぎり

 

 

 

ゴール地点の交差点です。
国道229号の終点に指定されている交差点です。

重複していた国道276号と国道277号はこの交差点が起点に指定されています。
ここでは国道227号が左右に伸びています。
国道227号は既に走破済みの路線です。


小樽から江差までひたすら日本海沿岸を進むという長大な路線でした。
景色がよくて走っていて気持ちがいいのですが、流石に似たような景色がひたすら流れていくということで、最後の方は少し飽きてしまいました(笑

まあ、飽きてしまったのも北海道遠征の最終日だったということもあり、疲れがたまっていたことが原因かもしれませんね。

 



 

 

今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし

 

 

 

 

No.275(国道393号)へ   No.277(国道481号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク