生存報告
スポンサーリンク // 今日も2本の国道を走行しました。 国道175号(順走・兵庫県明石市⇨京都府舞鶴市)国道177号(双走・京都府舞鶴市⇨京都府舞鶴市)
スポンサーリンク // 今日も2本の国道を走行しました。 国道175号(順走・兵庫県明石市⇨京都府舞鶴市)国道177号(双走・京都府舞鶴市⇨京都府舞鶴市)
スポンサーリンク // 昨日に引き続き、本日は2本の国道を走行しました。 国道164号(双走・三重県四日市市⇨三重県四日市市)国道369号(逆走・三重県松阪市⇨奈良県奈良市)
スポンサーリンク // 今回は飛び石連休を4連休にしたので、国道遠征にやってきました。今日は2本の国道を走行しました。 国道154号(双走・愛知県名古屋市⇨愛知県名古屋市)国道22号(順走・愛知県名古屋市⇨愛媛県岐阜市)
スポンサーリンク // 約2か月ぶりの生存報告となりましたね。今日は1本の国道を走行しています。 国道295号(双走・千葉県成田市⇨千葉県成田市)
スポンサーリンク // 2023年新年の九州遠征も6日目を迎え、最終日となりました。今日は3本の国道を走行しました。 国道200号(逆走・福岡県筑紫野市⇨福岡県北九州市)国道199号(逆走・福岡県北九州市⇨福岡県北九州市)国道198号(双走・福岡県北九州市⇨福…
スポンサーリンク // 今日は九州遠征5日目です。国道を走行するのは明日までの予定でして、今回の九州遠征もいよいよ大詰めです。今日は2本の国道を走行しました。 国道386号(順走・大分県日田市⇨福岡県筑紫野市)国道263号(逆走・佐賀県佐賀市⇨福岡県福…
スポンサーリンク // 九州遠征4日目となり、今回の遠征も後半戦に入ってきました。今日は国道を1本走行しました。 国道266号(順走・熊本県天草市⇨熊本県熊本市)
スポンサーリンク // 九州遠征3日目は昨日に引き続き、2本の国道を走行しました。 国道224号(順走・鹿児島県垂水市⇨鹿児島県鹿児島市)国道328号(順走・鹿児島県鹿児島市⇨鹿児島県出水市)
スポンサーリンク // 九州遠征2日目の本日は2本の国道を走行しました。 国道223号(逆走・鹿児島県霧島市⇨宮崎県小林市)国道447号(順走・宮崎県えびの市⇨鹿児島県出水市)
スポンサーリンク // 神戸港からフェリーで宮崎まで移動してきましたので、早速国道1本を走行しました。2023年の走りはじめになります。 国道220号(順走・宮崎県宮崎市⇨鹿児島県霧島市)
スポンサーリンク // あけましておめでとうございます。2023年、新しい年が始まりましたね。今日は元日ということで、2023年の目標を公表したいと思います。 今年の目標はこちらの2つです。 全都道府県の走破数割合を50%以上にする 全ての港国道を走破する
スポンサーリンク // 今日は昨日に引き続き、1本の国道を走行しました。 国道141号(順走・山梨県韮崎市⇨長野県上田市)
スポンサーリンク // 本日は約1カ月ぶりに1本の国道を走行しました。 国道150号(逆走・静岡県浜松市⇨静岡県静岡市)
スポンサーリンク // 昨日に引き続き、今日は1本の国道を走行しました。 国道278号(順走・北海道函館市⇨北海道森町)
スポンサーリンク // 昨日に引き続き、今日は1本の国道を走行しました。 国道279号(逆走・青森県野辺地町⇨北海道函館市)
スポンサーリンク // 今日は国道を1本走行しました。 国道394号(逆走・青森県弘前市⇨青森県むつ市)
スポンサーリンク // 中国・四国遠征7日目の今日は国道を1本走行しました。 国道193号(順走・香川県高松市⇨徳島県海陽町)
スポンサーリンク // 中国・四国遠征6日目の今日は国道を1本走行しました。 国道492号(逆走・高知県大豊町⇨香川県高松市)
スポンサーリンク // 中国・四国遠征は四国編に突入しました。5日目の今日は2本の国道を走行しました。 国道380号(順走・愛媛県八幡浜市⇨愛媛県久万高原町) 国道440号(順走・愛媛県松山市⇨高知県檮原町)
スポンサーリンク // 中国・四国遠征も折り返しの4日目となりました。今日も国道を1本走行しました。 国道487号(順走・広島県呉市⇨広島県広島市)
スポンサーリンク // 中国・四国遠征3日目の今日は1本の国道を走行しました。 国道31号(順走・広島県海田町⇨広島県呉市)
スポンサーリンク // 中国・四国遠征2日目は国道を1本走行しました。 国道184号(逆走・広島県尾道市⇨島根県出雲市)
スポンサーリンク // シルバーウィークはお休みを取っておりまして、中国・四国遠征にやってきました。初日の今日は国道を1本走行しました。 国道429号(逆走・京都府福知山市⇨岡山県倉敷市)
スポンサーリンク // 今日は1本の国道を走行しました。 国道471号(逆走・岐阜県高山市⇨石川県羽咋市)
スポンサーリンク // 本日は昨日に引き続き1本の国道を走行しました。 国道406号(順走・長野県大町市⇨群馬県高崎市)
スポンサーリンク // 本日は1本の国道を走行しました。 国道299号(逆走・埼玉県入間市⇨長野県茅野市)
スポンサーリンク // 本日は1本の国道を走行しました。これにより、走破数が230本となり、本数ベースの走破率が50%を越えました。ついに、折り返し地点までやってきたというわけです。 国道291号(順走・群馬県前橋市⇨新潟県柏崎市)
スポンサーリンク // 東海・近畿遠征も最終日を迎えました。昨日に引き続き、1本の国道を走行しています。 国道43号(順走・大阪府大阪市⇨兵庫県神戸市)
スポンサーリンク // 東海・近畿遠征5日目の本日は、昨日途中まで走行した国道422号の、残りの区間を走行してきました。 国道422号(逆走・三重県紀北町⇨三重県大台町⇨滋賀県大津市)