めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.043 国道183号

国道183号 路線DATAf:id:japan_route:20190805165803p:plain

  • 総延長:137.1km
  • 重用延長:46.0km
  • 実延長:91.1km
  • 現道:87.5km
  • 起点:広島県広島市 広島市役所前交差点
  • 終点:鳥取県米子市 公会堂前交差点
  • 交差する国道:f:id:japan_route:20191006142950p:plainf:id:japan_route:20190808161044p:plainf:id:japan_route:20190806165013p:plainf:id:japan_route:20191027200553p:plainf:id:japan_route:20191027200531p:plainf:id:japan_route:20191027200606p:plainf:id:japan_route:20191027200613p:plainf:id:japan_route:20191027200602p:plainf:id:japan_route:20190810172712p:plainf:id:japan_route:20190804164052p:plainf:id:japan_route:20191009184217p:plainf:id:japan_route:20190804164052p:plainf:id:japan_route:20190821205456p:plain

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2019年8月5日
  • 走行時間:4:36:18
  • 平均時速:29.0km/h
  • 方向:逆走

前日の国道482号走行に引き続き、1ケタ国道を使わずに九州を目指して、この日は国道183号を走行しました。

広島県と鳥取県を直接結ぶ唯一の国道なのですが、1/3が上位国道との重複区間ということで、なんともしまらない感じがする国道となっております。広島市内は電車道を走るため、路面電車と並走したりと見どころがある道です。

今回はこの道を逆走します。

 

走行レポート  

f:id:japan_route:20191027201608j:plain

スタート地点の公会堂前交差点です。
今回走行する国道183号の終点となっている交差点です。交差点の北西側から進入して南東に向かう形でのスタートです。
ここでは、左右に国道9号が伸びています。
また、公会堂前交差点は国道181号、国道482号の終点にも指定されており、国道183号と同じ方向へ伸びていくため、スタート地点からしばらく3路線の重複区間となります。
国道482号はこの日の前日に走行した路線です。
国道9号と国道181号は既に走行可能な路線です。

 

f:id:japan_route:20191027201700j:plain

国道181号のおにぎり

 

f:id:japan_route:20191027201709j:plain

スタート直後の距離表示では津山と新見までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027201717j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027201725j:plain

米子市内は片側2車線の快走路です。

 

f:id:japan_route:20191027201733j:plain

並木道

 

f:id:japan_route:20191027201744j:plain

国道9号にも指定されている山陰道の米子南IC入口付近です。
ここで山陰道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027201756j:plain

おにぎり
溝口までの距離が表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20191027201807j:plain

左側には田畑が広がっています。

 

f:id:japan_route:20191027201816j:plainf:id:japan_route:20191027201818j:plain

諏訪西交差点では旧道が左方向に伸びています。
通常は旧道を進んでいくところですが、前日に走行したばかりということもあって、ここでは現道のBPへと進んでいきます。

 

f:id:japan_route:20191027201836j:plain

旧道と分岐してすぐ先で片側1車線へと減少します。

 

f:id:japan_route:20191027201844j:plain

新見と江府までの距離表示へと変わりました。

 

f:id:japan_route:20191027201851j:plain

BPはこの先の森(丘?)の一角を切り崩して建設したことがわかるかと思います。

 

f:id:japan_route:20191027201859j:plain

伯耆町に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027201907j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027201919j:plain

完全なる逆光で何が書かれているのか全く分かりません(笑

 

f:id:japan_route:20191027201927j:plain

伯耆大橋南交差点で左方向から旧道が合流してきます。

 

f:id:japan_route:20191027201935j:plain

米子道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027201945j:plain

津山、新見、そして新たに根雨までの距離が表示されるようになります。

 

f:id:japan_route:20191027201954j:plain

日野川沿いを南下していきます。
なだらかな道が続きます。

 

f:id:japan_route:20191027202005j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202014j:plain

右側に日野川、左側にJR伯備線 川と線路に挟まれる形で進んでいきます。

 

f:id:japan_route:20191027202021j:plain

追越車線ということで車線が増えます。
一般道で、登坂車線ではなく追越車線というのはあまり目にすることはありませんね。

 

f:id:japan_route:20191027202031j:plain

追越車線の終端は左車線が減少していきます。
右側の車線が増えて、左側の車線が増えるので、全車が強制的に車線変更させられる形になっています。

 

f:id:japan_route:20191027202044j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202051j:plain

江府町に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027202103j:plain

この先の車線分離の案内

 

f:id:japan_route:20191027202111j:plain

ここから車線分離します。

 

f:id:japan_route:20191027202124j:plain

JR伯備線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027202131j:plain

反対車線と合流します。

 

f:id:japan_route:20191027202141j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202151j:plain

道の駅 奥大山付近
国道183号沿線唯一の道の駅です。

 

f:id:japan_route:20191027202211j:plain

米子道の江府IC入口付近

 

f:id:japan_route:20191027202220j:plain

根雨の代わりに日野までの距離が表示されていますが、根雨にはまだ到達していません。

 

f:id:japan_route:20191027202233j:plain

大型車が大量に駐車しています。

 

f:id:japan_route:20191027202241j:plainf:id:japan_route:20191027202244j:plain

江尾交差点で国道482号が左方向へと分岐していくので、ここでおわかれです。
国道183号は新見、根雨方面へと直進です。
この先は国道181号との重複区間となります。

 

f:id:japan_route:20191027202302j:plain

緑と青のコントラストが美しいです。

 

f:id:japan_route:20191027202315j:plain

深い谷を抜けていく形ですが、緩やかな登り坂のままで、勾配はきつくありません。
運転している感覚では平らな道を走っている感じでした。

 

f:id:japan_route:20191027202328j:plain

JR伯備線の列車とすれ違いました。

 

f:id:japan_route:20191027202337j:plain

距離案内の看板に表示される地名が安定しません。
先ほどまで日野が続いていたのに、今度は根雨です。
しかも新見ではなく中国道の表記が。。。

 

f:id:japan_route:20191027202353j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202403j:plain

日野町に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027202412j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202421j:plain

この画像の左の方を見てもらえればわかるように、先ほどから日野と根雨とで表記が揺れていた原因のポイントはこの付近と思われます。
日野(根雨)とするなど工夫すれば表記ゆれを起こさずに済むのですが、もう少し何とかならないものなのでしょうか。

 

f:id:japan_route:20191027202459j:plain

日野(根雨)に到達したので、新たに岡山までの距離が表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20191027202511j:plainf:id:japan_route:20191027202514j:plain

塔の峰交差点を広島、庄原、日南方面へと右折します。
国道181号は直進していきますので、ここでおわかれです。
また、国道180号が正面方向から向かってきて、右方向へと進んでいくので、この先で重複区間となります。
国道181号との重複区間から国道180号との重複区間へと切り替わります。
これで新たに国道180号が走行可能になりました。

 

f:id:japan_route:20191027202534j:plain

塔の峰交差点の直進方向にある歩道橋には国道180号と国道181号のおにぎりが掲げられています。

 

f:id:japan_route:20191027202544j:plain

広島、庄原、日南までの距離が表示されています。
広島は国道183号の起点の街なので、ゴール地点までの距離に近いです。

 

f:id:japan_route:20191027202556j:plain

国道180号のおにぎり 既に30km以上走行していますが、国道183号の存在は全く見えてきません。

 

f:id:japan_route:20191027202604j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202613j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202621j:plain

水力発電の設備が前方に見えています。

 

f:id:japan_route:20191027202632j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202641j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202648j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202657j:plain

おにぎり
下の補助標識には国道183号分岐までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027202708j:plain

おにぎり
日南の代わりに生山までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027202718j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202726j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202734j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202744j:plain

上菅の集落を抜けます。

 

f:id:japan_route:20191027202752j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202800j:plainf:id:japan_route:20191027202803j:plain

この交差点を広島、庄原、生山方面へと斜め左方向に進みます。
国道180号は右方向へ進んでいくので、ここでおわかれです。
スタート地点から40km以上走行していますが、初めての単独区間となります。
しかもここまで上位路線との重複区間でしたので、実質的な終点となっているような交差点です。

 

f:id:japan_route:20191027202823j:plain

国道183号のおにぎり
初お目見えです。
この先でJR伯備線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027202840j:plain

諏訪交差点を広島、庄原方面へと左折します。
左折した先の生山道路は高規格道路になっています。
直進方向はかつて国道183号に指定されていましたが、生山道路の開通に合わせて県道降格になっています。
生山道路は地域高規格道路の江府三次道路の一角をなす道ですが、ほとんどの区間が開通していません。
遠い将来に全線開通したら現道は全て県道降格になってしまうのでしょうか。

 

f:id:japan_route:20191027202859j:plain

おにぎり
高規格道路のため緑看板になっています。

 

f:id:japan_route:20191027202908j:plain

日南町に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027202920j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202928j:plain

生山トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191027202936j:plain

おにぎり
北ノ原トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191027202946j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027202954j:plain

庄原と三次までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027203004j:plain

かすみICの先が自動車専用道路の終点です。

 

f:id:japan_route:20191027203014j:plain

丸山下交差点を三次、庄原方面へと左折します。
県道降格した旧道と合流します。

 

f:id:japan_route:20191027203026j:plain

広島、三次、庄原までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027203034j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203043j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203058j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203109j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203119j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203126j:plain

先ほどまでと比べてやや勾配がきつくなってきました。

 

f:id:japan_route:20191027203134j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203148j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203158j:plain

青看板に鍵掛峠の文字が表示され始めます。

 

f:id:japan_route:20191027203210j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203219j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203227j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203235j:plain

三次ではなく鍵掛峠、庄原ではなく庄原ICまでの距離が表示されています。
鍵掛峠が鳥取・広島県境なので、広島県までもう少しです。

 

f:id:japan_route:20191027203246j:plain

こちらには三次と庄原までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027203255j:plain

このチェーン着脱場を通過すると峠越えの山道に入っていきます。

 

f:id:japan_route:20191027203304j:plain

だいぶ前を走っていたトラックに接近しました。
山道に入って一気に速度が落ちたようです。

 

f:id:japan_route:20191027203320j:plain

譲ってくれました。

 

f:id:japan_route:20191027203329j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203336j:plain

鍵掛峠です。
広島県に入ります。
この挑戦で初めての広島県突入です。
鳥取県と広島県が直接面しているところは、ごく短い距離です。
直接両県を結ぶ国道もこの国道183号だけのようで、非常にレアなポイントと言えます。

 

f:id:japan_route:20191027203355j:plain

鍵掛峠の広島県側はカーブが少なく、一気に直滑降で下っていきます。

 

f:id:japan_route:20191027203403j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203410j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203419j:plain

看板にも書かれている通り、ここから先は急勾配のままカーブが増えるので走行注意です。

 

f:id:japan_route:20191027203429j:plainf:id:japan_route:20191027203432j:plainf:id:japan_route:20191027203435j:plainf:id:japan_route:20191027203439j:plain

このように右へ左へカーブが連続します。

 

f:id:japan_route:20191027203504j:plain

この「走行注意レベル4」というのは何なのでしょうか。
無理やり定量化してしまって、逆にわかりにくくなっているパターンですね(笑

www.pref.hiroshima.lg.jp

どうやら広島県独自の指標のようで、レベル4が最も高い注意レベルなので、細心の注意を払えということなのでしょうが、やはりどの程度注意すればいいのかわかりません(笑
とにかく危険性が高い区間なので、注意して走りましょう。

 

f:id:japan_route:20191027203557j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203605j:plain

こんなところで歩行者注意、だと!?

 

f:id:japan_route:20191027203613j:plain

と思ったら集落に出ました。
歩行者注意です。

 

f:id:japan_route:20191027203625j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203633j:plain

JR芸備線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027203643j:plain

再びJR芸備線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027203652j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203700j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203709j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203717j:plainf:id:japan_route:20191027203720j:plain

左側から国道314号が合流してきて、重複します。
これで新たに国道314号が走行可能になりました。

 

f:id:japan_route:20191027203733j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203742j:plain

JR木次線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027203752j:plainf:id:japan_route:20191027203755j:plain

国道314号はここを右方向に進んでいくので、これでおわかれです。
短い重複区間でした。
国道183号は三次、庄原方面へと直進です。
ここから先は再び単独区間に戻ります。

 

f:id:japan_route:20191027203812j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203819j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203826j:plain

水田と集落が増えてきました。

 

f:id:japan_route:20191027203834j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203842j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203850j:plain

西城川沿いを走ります。

 

f:id:japan_route:20191027203858j:plainf:id:japan_route:20191027203901j:plain

西城新橋西詰交差点を三次、庄原方面へと左折します。

 

f:id:japan_route:20191027203912j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203921j:plain

JR芸備線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027203928j:plain

西城トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191027203937j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203946j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027203954j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204004j:plain

JR芸備線の踏切を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191027204016j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204023j:plain

庄原市の旧高町に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027204032j:plain

広島までの距離が100kmを切っています。
広島県内には入っていますが、なかなか遠いですね。

 

f:id:japan_route:20191027204044j:plain

水田が広がっています。

 

f:id:japan_route:20191027204053j:plain

この交差点を高駅方面へと左折します。
直進方向は国道183号BPの高道路ですが、この区間の旧道が国道指定されたままになっているので、ここでは旧道を走行します。

 

f:id:japan_route:20191027204105j:plain

旧道のおにぎり
旧道といえども直線的に道が作られています。

 

f:id:japan_route:20191027204115j:plain

右前方にBPの高道路が見えています。

 

f:id:japan_route:20191027204122j:plain

JR芸備線の踏切を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191027204131j:plain

上下という地名が表示されています。
一般名詞が地名となっているので、何とも珍しい地名だなーと思って軽く調べてみました。
どうやら、広島県府中市上下町上下のことらしく、街中に分水嶺があるというのが珍しい場所なのだそうです。

 

ちなみに、広島県には府中町と府中市の2つがあり、非常にややこしい"府中"のうちの一つの街で、しかも府中市の方には申し訳ないですが、「じゃない方」の府中です。
有名な方の府中町は四方を完全に広島市に囲まれている町で、マツダの本社工場があるために広島市への合併を拒絶して独立しているという町です。
おかげで市よりも格下の町であるにも関わらず、府中市よりも府中町の方が有名で、財政的にも潤っているという逆転現象が発生してしまっています。

府中町には国道は走っていないので、この挑戦で訪れる機会がないというのもまた、何だかモヤモヤとした複雑な気持ちにさせられます。
府中市の方は国道があるので、こちらを走行する際にまたこの話題には触れると思います。

 

f:id:japan_route:20191027204216j:plain

だいぶ話題がそれてしまいましたが、国道183号に話題を戻します。
右側に走っているのがBPの高道路です。
BPとの合流ポイントが近づいてきました。

 

f:id:japan_route:20191027204230j:plainf:id:japan_route:20191027204232j:plain

この交差点を広島、三次方面へと左折します。
これで現道復帰です。

 

f:id:japan_route:20191027204244j:plain

右折した先にある公園はパンダのいるあの公園ではありません。

 

f:id:japan_route:20191027204254j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204306j:plainf:id:japan_route:20191027204310j:plain

新庄町交差点で左方向から国道432号が合流してきて、重複します。
これで新たに国道432号が走行可能になりました。

 

f:id:japan_route:20191027204321j:plain

国道432号との合流後は庄原市の中心部に入ってきたこともあり、片側2車線になります。

 

f:id:japan_route:20191027204330j:plain

広島と三次までの距離表示となりました。

 

f:id:japan_route:20191027204338j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204346j:plain

高丸交差点で国道432号は右方向へ進んでいくので、ここでおわかれです。
国道183号は広島、三次方面へと直進です。
単独区間に戻ります。

 

f:id:japan_route:20191027204357j:plain

おにぎり
片側1車線に減少します。

 

f:id:japan_route:20191027204407j:plain

JR芸備線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027204415j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204423j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204431j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204438j:plain

三次まであと少しです。

 

f:id:japan_route:20191027204446j:plain

急勾配の下り坂になります。

 

f:id:japan_route:20191027204456j:plain

三次市に入ります。
「みよし」という地名は、初見だと読めないかもしれません。

 

f:id:japan_route:20191027204507j:plain

中国道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027204515j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204522j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204530j:plain

国道183号
おにぎりではありません。

 

f:id:japan_route:20191027204542j:plain

おにぎり
正面の道路は尾道道で、ちょうど三次東JCTで中国道と交差しています。
国道183号はJCTを迂回するような線形になっており、まず左に大きくカーブします。

 

f:id:japan_route:20191027204556j:plain

次に右へのカーブになり、尾道道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027204606j:plain

さらに中国道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027204614j:plain

最後に左へカーブし、元の線形の直進方向の場所へと戻ります。

 

f:id:japan_route:20191027204622j:plain

遠く前方に三次の中心部が見えています。

 

f:id:japan_route:20191027204636j:plainf:id:japan_route:20191027204639j:plain

庄原分かれ交差点を広島、松江方面へと右折します。
国道184号が左方向から伸びてきていて合流するので、重複します。
これで新たに国道184号が走行可能になりました。
ここは思いっきり三次市内ですが、庄原へ向かう際の分かれ道ということで、このような交差点名がついているものと思われます。

 

f:id:japan_route:20191027204700j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204708j:plain

松江と広島までの距離が表示されています。
瀬戸内と日本海と思いっきり方向が違う地名が表示されています。
なぜこうなっているのかはすぐ先でわかります。

 

f:id:japan_route:20191027204725j:plainf:id:japan_route:20191027204728j:plain

上原交差点で国道375号が左方向から合流してきて、重複します。
ここから先は国道184号、国道375号との3路線重複区間となります。

 

f:id:japan_route:20191027204742j:plain

三次の中心部に入ってきました。

 

f:id:japan_route:20191027204752j:plainf:id:japan_route:20191027204755j:plain

手前の看板には特に何も書かれていませんでしたが、三次駅前交差点で国道375号が右方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
国道183号は広島、松江方面へと直進です。
国道184号との重複区間に戻ります。

 

f:id:japan_route:20191027204810j:plain

江の川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191027204819j:plainf:id:japan_route:20191027204823j:plain

粟屋交差点を広島、可部方面へと左折します。
ここでは左右に国道54号が伸びていて、重複します。
ここまで重複していた国道184号は右方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
これで新たに国道54号が走行可能になりました。

さて、三次市内の青看板では広島、松江が表示されていたのは、広島と松江を結ぶこの国道54号が原因です。
国道183号はこの先の大半の区間が国道54号との重複区間となります。
広島市内でちょこちょこと国道54号とわかれる区間があるのですが、それ以外はほとんど存在感を消してしまいます。

 

f:id:japan_route:20191027204850j:plain

国道54号のおにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204859j:plain

広島、可部、吉田までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027204906j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204917j:plain

三次大橋で再び江の川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191027204930j:plain

生存報告の時にはった画像のユンボはこれです。
カープ坊やのステッカーが貼られています。
こういうものを見ると広島に来たことを実感させられます。

 

f:id:japan_route:20191027204944j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027204954j:plain

中国道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027205006j:plain

ロックシェッド

 

f:id:japan_route:20191027205015j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205023j:plain

急勾配の下り坂になります。

 

f:id:japan_route:20191027205031j:plain

おにぎり
下り坂はさほど長い距離続きませんでした。

 

f:id:japan_route:20191027205043j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205051j:plain

安芸高田市に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027205059j:plain

江の川の川面が見えています。

 

f:id:japan_route:20191027205107j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205121j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205131j:plain

甲立トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191027205140j:plain

トンネルの先はロックシェッドになっていて、しかもロックシェッド内に交差点があるという作りになっているので、走行注意です。

 

f:id:japan_route:20191027205151j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205158j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205208j:plain

おにぎり
安芸高田の中心部へと入ってきました。

 

f:id:japan_route:20191027205218j:plain

安芸高田の中心部(吉田)まで来たので、広島と可部までの距離表示のみになりました。

 

f:id:japan_route:20191027205227j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205234j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205244j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205256j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205304j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205311j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205318j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205329j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205338j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205348j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205355j:plain

江の川水系と太田川水系の分水嶺です。
ここまで安芸高田市内はずーっと平坦な地形が続きましたが、ここから広島市内へ向けて一気に下っていきます。

 

f:id:japan_route:20191027205409j:plain

広島までは26kmと近づいてきました。

 

f:id:japan_route:20191027205418j:plain

上根トンネルの入口です。
かなりの急勾配になってきました。

 

f:id:japan_route:20191027205429j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205438j:plain

向山トンネルの入口

 

f:id:japan_route:20191027205447j:plain

広島市に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027205502j:plain

根之谷トンネルの入口
かなり長い片側交互通行です。

 

f:id:japan_route:20191027205513j:plain

片側雨後通行区間が終わりましたが、反対車線は待ち行列がものすごいことになっています。

 

f:id:japan_route:20191027205525j:plain

急勾配で一気に下る区間はここまでです。

 

f:id:japan_route:20191027205533j:plainf:id:japan_route:20191027205537j:plain

下浜ヶ谷交差点を可部方面へと左折します。
国道54号の旧道だった道なのですが、県道降格ではなく国道183号の単独区間として供用されている珍しい区間です。
国道54号は直進方向へと進んでいくので、いったんここでおわかれです。

 

f:id:japan_route:20191027205551j:plain

特大おにぎり
数字のところだけ若干色が違い、54から183へと張り替えられた形跡があります。

 

f:id:japan_route:20191027205602j:plain

旧道(国道183号現道)もこの辺りは順調に流れています。

 

f:id:japan_route:20191027205610j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205619j:plain

可部の中心部へ近づいていくにつれ、徐々に流れが悪くなってきました。

 

f:id:japan_route:20191027205628j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205637j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205649j:plainf:id:japan_route:20191027205653j:plain

191号分れ交差点で右方向から国道191号とこれに重複する国道261号が合流してきて、重複します。
この先は国道191号、国道261号との3路線重複区間です。
これで新たに国道191号と国道261号が走行可能になりました。

 

f:id:japan_route:20191027205708j:plain

可部の中心部付近です。まだまだ下っていきます。

 

f:id:japan_route:20191027205717j:plain

JR可部線と交差する陸橋で片側2車線へと増えます。

 

f:id:japan_route:20191027205724j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205733j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205743j:plainf:id:japan_route:20191027205747j:plain

中島交差点を広島市街方面へと左折します。
ここでは国道54号が左右に伸びていて、再び重複します。
この先は国道54号、国道191号、国道261号との4路線重複区間です。

 

f:id:japan_route:20191027205800j:plain

広島市街まで15kmです。

 

f:id:japan_route:20191027205808j:plainf:id:japan_route:20191027205812j:plain

太田川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191027205822j:plain

おにぎり
正面は2018年の西日本豪雨の土砂崩れの現場でしょうか。

 

f:id:japan_route:20191027205832j:plain

太田川を渡ったところで完全に渋滞にはまってしまいました。
普段はここまで渋滞しないのですが、事故渋滞でにっちもさっちもいかない状況になってしまいました。

 

f:id:japan_route:20191027205858j:plain

特大おにぎり
先ほど15kmの看板がありましたが、そこから1km進むのに9分もかかってしまいました。

 

f:id:japan_route:20191027205910j:plain

事故現場を通過中

 

f:id:japan_route:20191027205918j:plain

渋滞が解消し、一気に流れがよくなりました。

 

f:id:japan_route:20191027205928j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027205947j:plain

片側3車線に増えます。

 

f:id:japan_route:20191027205955j:plain

この先も国道54号の旧道が国道183号の単独区間となっているので、看板の案内に従って横川方面へと向かうように一番左の車線を走行します。

 

f:id:japan_route:20191027210005j:plainf:id:japan_route:20191027210008j:plainf:id:japan_route:20191027210011j:plainf:id:japan_route:20191027210016j:plain

山陽道と立体交差部が広島インター北交差点で、この交差点の先の分岐を横川方面へと左方向に進んでいきます。
国道54号、国道191号は斜め右方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
ここから先は国道261号との重複区間となります。

 

f:id:japan_route:20191027210043j:plain

国道54号と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027210051j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210058j:plain

アストラムラインと立体交差します。

 

f:id:japan_route:20191027210107j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210119j:plain

この区間は片側2車線なのですが、右折専用レーンがないため、走行注意です。

 

f:id:japan_route:20191027210127j:plain

特大おにぎり
横川までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027210141j:plain

特大おにぎり
太田川放水路を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191027210259j:plain

広島市西区に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027210313j:plain

特大おにぎり
だいぶ中心部が近づいてきました。

 

f:id:japan_route:20191027210325j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210334j:plainf:id:japan_route:20191027210336j:plainf:id:japan_route:20191027210339j:plain

JR山陽本線、山陽新幹線との立体交差を抜けたすぐ先にある横川3丁目交差点を国道2号方面へと右折します。

 

f:id:japan_route:20191027210353j:plainf:id:japan_route:20191027210356j:plainf:id:japan_route:20191027210358j:plain

さらにそのすぐ先の横川駅前交差点を国道2号方面へと左折します。
横川駅前へと向かう路線の電車道となります。

 

f:id:japan_route:20191027210413j:plain

横川行の広電とすれ違います。
路面電車のある広島の風景です。

 

f:id:japan_route:20191027210428j:plain

おにぎり
国道2号までの距離が表示されています。

 

f:id:japan_route:20191027210442j:plain

天満川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20191027210452j:plain

天満川を渡ると中区に入ります。

 

f:id:japan_route:20191027210502j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210510j:plain

広電

 

f:id:japan_route:20191027210520j:plainf:id:japan_route:20191027210523j:plain

十日市交差点を紙屋町方面へと左折します。

 

f:id:japan_route:20191027210538j:plain

宮島口へと向かう広電です。
広島駅前と宮島口を結ぶメインの路線です。

 

f:id:japan_route:20191027210551j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210602j:plain

相生橋を渡るところです。
右前方に原爆ドームが見えています。

 

f:id:japan_route:20191027210614j:plain

原爆ドーム前の電停です。

 

f:id:japan_route:20191027210623j:plainf:id:japan_route:20191027210626j:plain

紙屋町交差点を国道2号、市役所方面へと右折します。
ここでは国道54号と国道191号が左右に伸びていて、再び重複します。
この先は国道54号、国道191号、国道261号との4路線重複区間です。

 

f:id:japan_route:20191027210644j:plain

国道54号のおにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210655j:plain

特大おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210704j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20191027210713j:plain

平和大通りと交差します。

 

f:id:japan_route:20191027210725j:plainf:id:japan_route:20191027210729j:plain

ゴール地点の広島市役所前交差点です。
国道183号の起点に指定されている交差点です。
ここでは国道2号が左右に伸びています。
国道2号は既に走行可能な路線です。

また国道54号と国道261号はここを起点としています。
さらに、国道191号はここが終点です。


鳥取県米子市と広島県広島市を結ぶ路線で、両県を直接結ぶ唯一の国道で、100番台の国道であるにもかかわらず、約1/3が上位国道との重複区間という珍しいのか残念なのかよくわからない国道でした(笑


今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

f:id:japan_route:20190808161044p:plainf:id:japan_route:20190810172712p:plainf:id:japan_route:20191027200531p:plainf:id:japan_route:20190806165013p:plainf:id:japan_route:20191027200553p:plainf:id:japan_route:20191027200602p:plainf:id:japan_route:20191027200606p:plainf:id:japan_route:20191027200613p:plain




 

 

No.42(国道482号)へ   No.044(国道191号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク