めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.289 国道115号

国道115号 路線DATA

  • 総延長:147.0km
  • 重用延長:3.7km
  • 実延長:143.3km
  • 現道:137.1km
  • 起点:福島県相馬市 大曲交差点
  • 終点:福島県猪苗代町 堅田中丸交差点
  • 交差する国道:

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2023年9月17日
  • 走行時間:02:42:47
  • 平均時速:51.9km/h
  • 方向:逆走

この日は前日の国道118号走行に引き続き、国道115号を走行しました。

国道115号は福島県内で完結する路線でして、福島県の北部を浜通りの相馬市から、中通りの福島市を経由して、会津の猪苗代町までを結んでいます。
途中は阿武隈高地や安達太良山付近を通っているため、アップダウンが多めの路線となっています。

阿武隈高地を越えていく区間は、同じく国道115号に指定されている東北中央道がバイパスの役割を果たしています。
現道は線形的にやや走りにくさはあるものの、東北中央道のこの区間(相馬IC~伊達桑折IC)は無料区間になっているため、普通は東北中央道を利用すると考えられることから特に問題にはならないでしょう。

また、安達太良山付近の土湯峠越えの区間は、土湯バイパスがゆったりとした線形できれいに整備されているため、山道に不慣れなドライバーでもスイスイ進んでいくことができると思われます。

100番台の国道らしく、非常によく整備されている道ですので、特に走るのに困ることはないでしょう。
福島県を東西に結ぶ道ということもあって、福島市と浜通り地方、福島市と会津地方の行き来するのにも非常に便利で、観光路線としても機能しています。

 

今回はこの道を逆走します。


 

 

 

走行レポート

スタート地点の堅田中丸交差点です。
国道115号の終点に指定されている交差点です。
西側から交差点に進入し、左折してのスタートです。
ここでは国道49号が前後に伸びています。
国道49号は走行可能な路線です。

 

「道の駅 猪苗代」を通過します。

 

続いて、磐越道の猪苗代IC入口を通過します。

 

磐越道と立体交差します。

 

おにぎり

 

JR磐越西線に架かる猪苗代跨線橋を渡ります。

 

 

 

おにぎり
福島県道2号との交差部を通過すると片側1車線に減少します。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

登坂車線が増えます。
ただ、この辺りではほとんど登っているような感覚はありません。

 

この登坂車線はさほど長くありません。

 

 

 

この交差点で左側から国道459号が合流してきて、重複します。
この先は国道459号との重複区間となります。
国道459号は既に走破済みの路線です。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

登坂車線が増えます。
これまでもゆったりと登ってきていましたが、ここから先は一気に勾配がきつくなります。

 

おにぎり

 

 

 

登坂車線が終わります。

 

おにぎり

 

この辺りは一直線に登っていくような感覚で走ることになります。
実際には少しカーブがありますが、緩やかな線形で設計されています。
その分勾配が厳しいです。

 

登坂車線が増えます。
ただ、走行当日は舗装工事により登坂車線は片側交互通行がかかっていました。

 

本来であれば、この辺りで登坂車線が終わります。

 

 

 

福島と磐梯吾妻スカイラインまでの距離が表示されています。

 

 

 

この青看板には野地と横向という付近の集落までの距離が表示されています。

 

おにぎり

 

登坂車線が増えます。

 

 

 

おにぎり

 

登坂車線が終わります。

 

 

 

磐梯吾妻スカイラインへはこの交差点を左折です。
国道115号はこのまま福島方面へと直進します。

 

磐梯吾妻スカイラインへのルートから外れたため、福島までの距離のみが表示されるようになりました。

 

登坂車線が増えます。

 

おにぎり

 

登坂車線が終わります。

 

土湯トンネルの入口です。
全長3360mと長いトンネルです。

 

土湯トンネルを抜けるとスノーシェルターと直結する西鴉川トンネルが続きます。
土湯トンネルの内部で福島市に入っているのですが、残念ながら福島市のカントリーサインは見つけられませんでした。

 

おにぎり
次は東鴉川トンネルです。

 

 

 

石楠花大橋を渡ります。

 

おにぎり

 

 

 

正面には吾妻小富士が見えているようです。

 

 

 

「道の駅 つちゆ」前を通過します。

 

道の駅の目の前にある分岐で国道459号は左方向へと進んでいきます。
国道115号は福島、土湯温泉方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

新たに土湯温泉までの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

ぐるぐる回りながらひたすら下っていきます。

 

 

おにぎり

 

 

 

6%の急勾配です。
エンジンブレーキを併用しながら下っていきます。

 

 

 

おにぎり

 

横道トンネルの入口です。

 

土湯温泉の付近まで下ってきました。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

直線の道になりました。まだ下っています。

 

 

 

おにぎり

 

片側2車線に増えます。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり
福島の代わりに相馬、霊山、国道4号までの距離が表示されるようになりました。
相馬は今回のゴール地点がある街です。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

東北道と立体交差します。

 

東北道の福島西IC入口を通過します。

 

ここでは国道4号と市街地までの距離が表示されています。
どちらかと言うと東北道をおりてきたばかりのドライバー向けの情報ですね。
東北道との立体交差部を通過すると平坦な道のりになります。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

この交差点で国道13号BPの福島西道路と立体交差します。
国道13号は既に走破済みの路線です。

ちなみにこの福島西道路は福島市内にある国道13号起点とは接続していませんので、国道13号を走行した時も、ここは走行していませんね。

 

おにぎり

 

 

 

JR東北本線に架かる万木田跨線橋を渡ります。
また、頭上を伸びる東北新幹線とも立体交差します。

 

 

 

鳥谷野交差点を仙台、白石、相馬方面へと左折します。
ここでは国道4号が左右に伸びているため、重複します。
この先は国道4号との重複区間となります。
国道4号は走行可能な路線です。

 

阿武隈川に架かる弁天橋を渡ります。

 

 

 

この先に国道13号の起点があります。

 

まずは、阿武隈川に架かる大仏橋を渡って、

 

その先にある舟場町交差点を起点として国道13号が左方向へと伸びていきます。
国道13号は既に走破済みの路線です。

 

国道4号との重複区間に入ったため、仙台、白石、伊達までの距離が表示されるようになりました。

 

仲間町交差点を起点として国道114号が右方向へと伸びていきます。
国道114号は既に走破済みの路線です。

 

国道4号のおにぎり

 

 

 

岩谷下交差点を相馬方面へと右折します。
国道4号はこのまま直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

単独区間に戻り、相馬と伊達までの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

 

 

阿武隈川に架かる文知摺橋を渡ります。

 

福島県道4号との交差部にある交差点で左車線が左折専用レーンとなりますので、右車線を走る必要があります。
この先は片側1車線に減少します。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

伊達市に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

「道の駅 伊達の郷りょうぜん」付近です。
ここは国道115号にも指定されている東北中央道の霊山IC入口でもあります。
右折専用レーンに入っていますが、道の駅に立ち寄るためでして、国道115号のトレースにはここを直進します。

東北中央道のこの区間は無料で供用されています。
この先は現道と並走していくので、ほとんどの車が東北中央道方面へと吸い込まれていきました。

 

国道115号にも指定されている東北中央道と立体交差します。

 

 

 

この交差点で国道349号と交差します。
国道349号は既に走破済みの路線です。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

霊山パーキングを通過します。

 

おにぎり

 

右側を東北中央道が走っています。

 

 

 

国道115号にも指定されている東北中央道の霊山飯館IC入口を通過します。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

相馬市に入ります。
相馬市は今回のゴール地点がある街です。.

 

おにぎり

 

 

 

東北中央道の相馬玉野IC入口を通過します。

 

 

 

国道115号にも指定されている東北中央道と立体交差します。

 

 

 

峠を越えて下り坂に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

左側を東北中央道が走っています。

 

東北中央道の相馬山上IC入口を通過します。

 

おにぎり

 

 

 

東北中央道と立体交差します。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

常磐道と立体交差します。
ここは常磐道の相馬IC入口付近です。

 

相馬ICを通過すると片側2車線に増えます。

 

おにぎり

 

この交差点では旧道が相馬市の市街地方面へと左に伸びています。
かつては国道6号の旧道と国道115号の旧道が接続する地点が国道115号の終点でしたが、現在では国道6号がルート変更となったため、新しく作られた直進方向のBPの先に国道115号の終点があります。

走行日当日は先に旧道を走行し、その後に現道を走っています。
せっかくですので、旧道については、後ほど番外編として紹介できればと思います。
ここでは引き続き直進方向へ現道を進んだ場合のルートを紹介していきます。

 

 

おにぎり

 

 

 

JR常磐線と立体交差します。

 

国道6号から降格した福島県道394号と交差します。
ここで右車線が右折専用レーンとなるため、片側1車線に減少します。

 

おにぎり

 

 

 

ゴール地点の大曲交差点です。国道115号の起点に指定されている交差点です。
ここでは国道6号が左右に伸びています。
国道6号は既に走破済みの路線です。

現道側の紹介はここまででして、引き続き番外編として相馬市内を通る旧道の起点側を紹介していきます。

 

 

 

 

走行レポート<番外編>

さて、引き続き旧道の様子を紹介していきましょう。
現道と旧道が分岐する交差点です。
旧道へはここを左折していきます。

 

旧道に入りました。

 

おにぎり
旧道にもしっかりとおにぎりが設置されています。

 

 

 

相馬市の市街地へ入っていきます。

 

 

 

ここを左へ直角にカーブします。

 

続いてこの交差点を道なりに右方向へ進みます。

 

 

 

JR常磐線に架かる陸橋を渡ります。

 

旧道のゴール地点となっている塚ノ町交差点です。
かつての国道115号の起点に指定されていた交差点です。
元々はここを国道6号が左右に伸びていましたが、現在は福島県道394号に降格してしまっていますね。

 

今回は相馬市内の起点付近が現旧が分岐していたので、両方とも走って紹介しました。
今まで似たような状態になっている国道は何本かありましたが、完全にスルーしていました(笑

初めての試みでしたが、いかがだったでしょうか。

 


会津から中通り、中通りから浜通りへと2つの峠を越えていくようなルートでした。
会津から中通りへは土湯バイパスが非常によく整備されていて走りやすいのに対し、中通りから浜通りへは線形が悪く走りにくさがある峠越えでした。
現在は無償で供用されている東北中央道がありますので、実際に国道115号の現道でこの区間を全線走るような人はほとんどいないかもしれませんが。。。


そういった意味では、全線が走りやすく整備されていて快適な道であると言えるでしょう。

 

 

今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし

 

 

 

 

No.288(国道118号)へ   No.290(国道398号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク