めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.075 国道444号

国道444号 路線DATAf:id:japan_route:20191231060331p:plain

  • 総延長:78.3km
  • 重用延長:6.3km
  • 実延長:72.0km
  • 現道:64.0km
  • 起点:長崎県大村市 桜馬場交差点
  • 終点:佐賀県佐賀市 諸富橋西交差点
  • 交差する国道:f:id:japan_route:20191230174043p:plainf:id:japan_route:20200216164049p:plainf:id:japan_route:20200216164120p:plainf:id:japan_route:20200121201719p:plain

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2019年12月31日
  • 走行時間:1:36:15
  • 平均時速:43.8km/h
  • 方向:順走

2019年の大晦日のこの日は、前日に走行した国道34号国道206号国道205号に引き続き、国道444号を走行しました。

ぞろ目の番号の路線を走行するのは、2ケタ国道を含めてこれが初めてでした。
ぞろ目だからと言って特別に何かがあるわけではありません。


さて、国道444号は長崎県大村市から佐賀県佐賀へと至る道で、佐賀県内では国道34号よりも有明海に近いルートとなっています。

そして、国道444号の佐賀市内の区間についてはかなり謎のルートを取っています。
国道のルートは右左折を繰り返してわざわざ迂回するようなルートになっていますが、直線的に最短距離で結べるルートは県道になっていて、県道の方がむしろ整備されていたりするという謎の徹底っぷりです(笑

どのような感じになっているかについては、走行レポートで詳しく触れたいと思います。

 

 

今回はこの道を順走します。

 

 

 

 

走行レポート  

f:id:japan_route:20200226212212j:plain

スタート地点の桜馬場交差点です。
今回走行する国道444号の起点に指定されている交差点です。
交差点の西側から東進する形でのスタートです。

ここでは国道34号が左右に伸びています。
国道34号はこの前日に走行した路線です。

 

f:id:japan_route:20200226212255j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212305j:plain

佐賀、鹿島、大村I.Cまでの距離が表示されています。
佐賀は今回のゴール地点がある街です。

 

f:id:japan_route:20200226212314j:plain

アンダーパスにてJR大村線と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20200226212323j:plainf:id:japan_route:20200226212324j:plain

大村IC交差点を鹿島方面へと大きく左折します。
斜め右方向は長崎道の大村IC入口です。

 

f:id:japan_route:20200226212336j:plainf:id:japan_route:20200226212338j:plain

大村IC交差点のすぐ先のこの交差点を道なりに鹿島、黒木渓谷方面へと右方向に進んでいきます。

 

f:id:japan_route:20200226212348j:plain

長崎道と立体交差します。

 

f:id:japan_route:20200226212356j:plainf:id:japan_route:20200226212358j:plain

長崎道と交差したすぐ先にある交差点を鹿島、黒木渓谷方面へと右折します。

 

f:id:japan_route:20200226212406j:plain

交差点に設置されているおにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212416j:plain

大村I.Cの入口を通過したので、佐賀と鹿島までの距離のみが表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20200226212426j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212434j:plain

徐々になだらかな勾配で登っていきます。

 

f:id:japan_route:20200226212442j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212450j:plainf:id:japan_route:20200226212453j:plainf:id:japan_route:20200226212455j:plain

郡川に沿って道が伸びています。

 

f:id:japan_route:20200226212512j:plain

登坂車線が増えます。
勾配がきつくなってきました。

 

f:id:japan_route:20200226212528j:plain

郡川の上流にある萱瀬ダムに架かる橋を渡ります。

 

f:id:japan_route:20200226212535j:plain

山道へと入っていきます。

 

f:id:japan_route:20200226212544j:plainf:id:japan_route:20200226212546j:plainf:id:japan_route:20200226212548j:plain

ヘアピンカーブ

 

f:id:japan_route:20200226212559j:plain

おにぎり
しあわせ街道という通称がついている道のようですね。

 

f:id:japan_route:20200226212619j:plain

どんどん登っていきます。

 

f:id:japan_route:20200226212626j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212635j:plain

平谷黒木トンネルの入口です。

 

f:id:japan_route:20200226212642j:plain

平谷黒木トンネルは県境越えのトンネルなので、トンネルを抜けると佐賀県に入ります。
県境の街は鹿島市です。
残念ながらカントリーサインを見つけることはできませんでした。

 

f:id:japan_route:20200226212656j:plain

トンネルを抜けた先は急勾配の下り坂区間となります。

 

f:id:japan_route:20200226212704j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212712j:plain

エンジンブレーキを効かせてもスピードが上がってしまうほどの急勾配です。

 

f:id:japan_route:20200226212720j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212728j:plain

どんどん下っていきます。

 

f:id:japan_route:20200226212737j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212744j:plain

中木庭ダムのダム湖畔を通過していきます。
この周辺では一旦下り勾配が緩やかになります。

 

f:id:japan_route:20200226212754j:plain

おにぎり
前方に見えているのは中木庭トンネルの入口です。

 

f:id:japan_route:20200226212803j:plain

トンネルを抜けた先は再び急勾配の下り坂になります。

 

f:id:japan_route:20200226212811j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212820j:plain

かなりの急勾配&急カーブです。

 

f:id:japan_route:20200226212826j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212834j:plain

ほぼ下りきって平坦な区間へと入ってきました。

 

f:id:japan_route:20200226212840j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212848j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212855j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212903j:plain

おにぎり
徐々に住宅地に入ってきたでしょうか。

 

f:id:japan_route:20200226212914j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226212921j:plain

おにぎりとヘキサ

 

f:id:japan_route:20200226212932j:plainf:id:japan_route:20200226212934j:plain

辻交差点で国道207号BPと交差します。
国道207号は既に走行可能な路線です。

 

f:id:japan_route:20200226212946j:plain

おにぎりとヘキサ

 

f:id:japan_route:20200226212955j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213014j:plainf:id:japan_route:20200226213017j:plain

しめご交差点を佐賀、江北方面へと左折します。
ここでは、国道207号旧道が左右に伸びていて、重複します。
ここから先は国道207号との重複区間となります。

 

f:id:japan_route:20200226213034j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213041j:plain

鹿島の中心部付近を通過していきます。

 

f:id:japan_route:20200226213057j:plain

こちらにはなぜか国道444号のおにぎりだけが掲げられています。

 

f:id:japan_route:20200226213105j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213113j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213121j:plain

f:id:japan_route:20200226213125j:plain

常広交差点を起点として国道498号が左方向へと伸びていきます。
国道498号は既に走行可能な路線です。

 

f:id:japan_route:20200226213137j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213145j:plainf:id:japan_route:20200226213149j:plain

百貫橋南交差点を右折します。
ここで国道207号BPと合流します。

 

f:id:japan_route:20200226213201j:plain

2連おにぎり
BPと合流した先は片側2車線になっています。

 

f:id:japan_route:20200226213211j:plain

塩田川に架かる百貫橋を渡ります。

 

f:id:japan_route:20200226213219j:plain

百貫橋を渡ると白石町に入ります。

 

f:id:japan_route:20200226213225j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213234j:plain

2連おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213243j:plainf:id:japan_route:20200226213245j:plain

室島南交差点を小城方面へと右折します。
国道207号は直進方向へと伸びていくので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

f:id:japan_route:20200226213302j:plain

おにぎり
JR長崎本線の踏切を渡ります。

 

f:id:japan_route:20200226213312j:plain

単独区間に入った先は農道のような雰囲気の道になります。

 

f:id:japan_route:20200226213323j:plain

どう見ても農道にしか見えません。

 

f:id:japan_route:20200226213332j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213342j:plain

一面に広がる田畑

 

f:id:japan_route:20200226213350j:plain

突き当たりのこの交差点を左折します。

 

f:id:japan_route:20200226213357j:plain

おにぎり
右側には用水路のようなものが流れています。
やはりどう見ても農道にしか見えません(笑

 

f:id:japan_route:20200226213421j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213429j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213437j:plain

用水路(?)沿いの道が続きます。

 

f:id:japan_route:20200226213445j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213455j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213504j:plain

JAの建物が見えています。
やはり農道ですね。

 

f:id:japan_route:20200226213516j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213525j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213534j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213542j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213549j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213557j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213606j:plain

住宅地に入ってきました。

 

f:id:japan_route:20200226213615j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213625j:plain

六角川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20200226213635j:plain

六角川を渡ると、小城市に入ります。

 

f:id:japan_route:20200226213646j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213653j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213701j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213715j:plain

三王崎交差点を右折します。
現道は直進方向へと伸びていくのですが、旧道も国道に指定されたままになっているので、ここでは旧道を走行します。

 

f:id:japan_route:20200226213736j:plain

旧道へ入った直後はセンターラインがあるのですが、、、

 

f:id:japan_route:20200226213753j:plain

ぎりぎり離合できるぐらいの道幅になります。

 

f:id:japan_route:20200226213801j:plain

国道444号にも指定されている佐賀福富道路と立体交差します。
有明沿岸道の一部を形成する道路のようで、将来的には大牟田から鹿島までが地域高規格道路で結ばれる計画のようです。

 

f:id:japan_route:20200226213815j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213825j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213841j:plain

福所江橋西交差点を右折します。
ここで現道に復帰します。

 

f:id:japan_route:20200226213851j:plain

福所江川を渡ったところで佐賀市に入ります。
佐賀市は今回のゴール地点がある街です。

 

f:id:japan_route:20200226213901j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213909j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226213918j:plain

佐賀市に入ったので、代わりに大川、空港(佐賀空港)、川副までの距離が表示されるようになりました。

 

f:id:japan_route:20200226213928j:plain

嘉瀬川を渡ります。

 

f:id:japan_route:20200226213935j:plain

おにぎりとヘキサ

 

f:id:japan_route:20200226213944j:plainf:id:japan_route:20200226213953j:plain

丸目交差点を大川、川副方面へと右折します。

国道444号の佐賀市内、特に丸目交差点から先の区間は非常に謎めいたルートを取ります。
この丸目交差点を直進して県道48号を進んでいっても、国道444号に出ることができるのですが、謎の迂回路を取る形になります。
しかも県道48号の方が立派な道なのではないかというおまけつきです(笑

地図で見るとこのようなルートとなります。

本庄江の文字の上の方にある交差点が丸目交差点です。
まっすぐ直進していけば国道444号に復帰できるようなルートなのにもかかわらず、迂回していることはわかるでしょうか。

しかも先の方でも、同じような迂回ルートがもう一つあることもお分かりいただけると思います。
なぜこのようなルートになってしまったのかについては謎です。

 

f:id:japan_route:20200226214956j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215006j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215014j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215021j:plain

おにぎりとヘキサ

 

f:id:japan_route:20200226215029j:plainf:id:japan_route:20200226215031j:plain

作出交差点を道なりに大川、川副方面へと右方向に進んでいきます。

 

f:id:japan_route:20200226215042j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215050j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215057j:plain

さて、この区間が謎の迂回ルートになっている理由についてはいろいろと調べてみましたが、言及されている情報にぶつかることはありませんでした。
この謎への一つの解答がこの青看板にある、佐賀空港なのかもしれないと考えています。

佐賀空港は佐賀市内でも有明海へと少し突き出たところに位置していて、そこへのアクセス道路は十分に整備されているとは言えない状況です。
国道444号も空港アクセス路になっているわけではないので、見当違いかもしれませんが、少しでも空港に近いルートをとるために、このようなルートになったのかもしれないなあと推測してみました。

ちょっと考えすぎですかね・・・

 

f:id:japan_route:20200226215145j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215153j:plainf:id:japan_route:20200226215154j:plain

小々森入口交差点を佐賀空港方面へと右折します。
ここから先は2段階目の迂回ルートとなります。
県道18号へと直進していっても国道444号に出ることができるのは言うまでもありません。

 

f:id:japan_route:20200226215209j:plain

おにぎりとヘキサ

 

f:id:japan_route:20200226215217j:plainf:id:japan_route:20200226215219j:plain

咾分交差点を大川方面へと左折します。
このまま県道30号を直進していくと佐賀空港です。

それにしてもこの交差点名もかなりの難読漢字ですね。
そもそもこの文字を変換できなかったので、IMEパッドの手書き機能に頼らざるを得ませんでした(笑

咾分と書いて「おとなぶん」と読むようです。
そもそも「咾」という漢字自体が地名としての用途ぐらいしかないようです。
しかも使用されている地名はかなり限定的でして、咾別(いかんべつ・北海道)と咾搦(おとながらみ・佐賀)と、この「咾分」ぐらいしか調べても見つかりませんでした。
佐賀に集中しているのも何やら謎めいています。

ちなみに「咾」という漢字はIMEでは変換できないようなので、入力したい場合には手書き機能を使うしかありません。

 

f:id:japan_route:20200226215423j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215431j:plainf:id:japan_route:20200226215433j:plain

川副支所前交差点を柳川、有明沿岸道方面へと右折します。

 

f:id:japan_route:20200226215443j:plainf:id:japan_route:20200226215445j:plain

犬井道交差点を柳川、有明沿岸道方面へと左折します。

 

f:id:japan_route:20200226215455j:plainf:id:japan_route:20200226215458j:plain

中津交差点を柳川、有明沿岸道方面へと左折します。

 

f:id:japan_route:20200226215509j:plain

おにぎりとヘキサ

 

f:id:japan_route:20200226215518j:plain

この交差点で左側から県道18号が合流してきます。
小々森入口交差点を直進していた場合は、ここに出てくるということですね。

 

f:id:japan_route:20200226215528j:plain

おにぎりとヘキサ2つという何とも珍しい組み合わせの3連標識です。
3連おにぎりは国道121号の記事でも紹介しており、国道121号、国道352号、国道400号の組み合わせで栃木県と福島県の県境周辺に大量に出現しますが、こんな組み合わせもあるんですね。

 

f:id:japan_route:20200226215554j:plainf:id:japan_route:20200226215555j:plain

早津江橋西交差点で県道18号は右方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
したがって、おにぎり+ヘキサ+ヘキサの組み合わせの3連標識は一度のみの登場ということでした。
もしかしたら反対車線にもあるかもしれませんが、かなりのレア標識であることには変わりありません。

 

f:id:japan_route:20200226215620j:plain

おにぎりとヘキサ
やはり2連標識に戻ってしまっています。

 

f:id:japan_route:20200226215629j:plainf:id:japan_route:20200226215631j:plain

柳の内交差点を大川、諸富方面へと右折します。
ここでは、県道48号が接続してきています。
したがって、丸目交差点を直進していた場合は、この交差点に出てくるということです。

迂回区間はここまでです。
ルートに関する謎にとどまらず、超難読地名、おにぎりヘキサヘキサの3連標識と、本当にネタに尽きない区間でした。

 

f:id:japan_route:20200226215652j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215729j:plain

おにぎり
建設中の道路は方角的に有明沿岸道だと思われます。

 

f:id:japan_route:20200226215739j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215747j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215754j:plain

おにぎり

 

f:id:japan_route:20200226215802j:plain

筑後川沿いの道に出てきました。

 

f:id:japan_route:20200226215810j:plainf:id:japan_route:20200226215813j:plain

ゴール地点の諸富橋西交差点です。
国道444号の終点に指定されている交差点です。
ここでは国道208号が左右に伸びています。
国道208号は既に走行可能な路線です。


距離の割にはネタに事欠かない国道でした。
まあネタのほとんどが佐賀市内に集中してしまっていたため、前半の印象がものすごく薄いです。

すごくきつい勾配を登って下ったということぐらいしか覚えていなかったですが、改めて動画にて全線を見てみても、やはりその印象に変わりはありませんでした(笑

 

今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし

 

 

 

 

No.74(国道205号)へ   No.076(国道501号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク