めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.238 国道380号

国道380号 路線DATA

  • 総延長:65.3km
  • 重用延長:44.3km
  • 実延長:21.0km
  • 現道:21.0km
  • 起点:愛媛県八幡浜市 江戸岡交差点
  • 終点:愛媛県久万高原町 落合交差点
  • 交差する国道:

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2022年9月21日
  • 走行時間:1:19:46
  • 平均時速:49.1km/h
  • 方向:順走

この日は前日の国道487号走行に引き続き、国道380号を走行しました。

国道380号は愛媛県内で完結する路線でして、八幡浜市と久万高原町を東西に結んでいます。総延長で見ても65.3kmと短めの路線ですが、そのうち2/3以上が上位路線との重複区間になっています。
起点の八幡浜市から国道197号、国道56号、国道379号と重複する相手を次々と乗り換えながら、内子町までやってきます。

そして、単独区間は内子町と久万高原町の間の真弓峠を越える区間だけという形になっています。
単独区間だけで見ると、なぜこの路線が国道として成立できているのか疑問に思うレベルですね。

また、この単独区間には酷道があるため、整備する側からもあまり重要な路線としてみなされていないことが分かります。
ますます、国道380号が国道に指定されたことの謎が深まるばかりです。

 

 

今回はこの道を順走します。

 

 

 

 

走行レポート

スタート地点の江戸岡交差点です。
国道380号の起点に指定されている交差点です。
西側から交差点に進入して、東進してのスタートです。

ここでは国道197号が正面方向から左方向へと伸びていきます。
また、国道378号が左右に伸びています。
したがって、国道197号との重複区間としてスタートしていきます。

国道197号国道387号はいずれも走破済みの路線です。

 

松山と大洲までの距離が表示されています。

 

国道197号のおにぎり

 

JR八幡浜駅前を通過します。

 

 

 

おにぎり

 

JR予讃線と並走しながら登っていきます。

 

建設中の大洲・八幡浜道と立体交差します。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

JR予讃線と立体交差します。

 

おにぎり

 

登坂車線が増えます。

 

登坂車線はすぐに終わります。

 

夜昼トンネルの入口です。

 

夜昼トンネルを抜けると大洲市に入ります。

 

6%の急勾配で下っていきます。

 

 

 

大洲市に入ったので、代わりに宇和島までの距離が表示されるようになりました。

 

大洲西トンネルの入口です。

 

国道56号の宇和島方面への分岐を通過します。
松山道との立体交差部の手前にあります。

 

左側から国道56号が合流してきて、重複します。
この先は国道56号、国道197号との3路線重複区間となります。
国道56号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

北只交差点を大洲市街方面へと左折します。

 

大洲市街への距離が表示されるようになりました。

 

 

 

国道56号のおにぎり

 

大洲隧道の入口です。

 

大洲の市街地へと入っていきます。

 

片原町交差点を起点として右方向へと国道441号が伸びていきます。
国道441号は走破済みの路線です。

 

肱川に架かる肱川橋を渡ります。

 

肱川橋北交差点で国道197号が右方向へと進んでいきます。
国道56号と国道380号はこのまま直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
この先は国道56号との重複区間となります。

 

おにぎり

 

大洲の市街地に入っているので、代わりに松山と内子までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

JR予讃線と並走します。

 

おにぎり

 

 

 

松山道の大洲IC、大洲北IC入口を通過します。

 

松山道と立体交差します。

 

おにぎり

 

 

 

松山道と立体交差します。

 

続いてJR予讃線に架かる跨線橋を渡ります。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

内子町に入ります。

 

片側2車線に増えます。

 

JR予讃線と立体交差します。

 

 

 

松山道と立体交差します。

 

 

 

松山道と立体交差します。

 

内子町に入ったので、代わりに伊予市までの距離が表示されるようになりました。

 

松山道の内子五十崎IC入口を通過します。

 

内子五十崎ICのすぐ先で片側1車線に減少します。

 

おにぎり

 

 

 

この分岐を久万高原町、小田方面へと進みます。
国道56号はこのまま直進方向へ進んでいくので、ここでおわかれです。
この分岐部が国道379号の終点になっており、この先は国道379号との重複区間となります。
これで新たに国道379号が走行可能になりました。

 

この一時停止の交差点を右折します。

 

国道56号と立体交差します。

 

「道の駅 内子フレッシュパークからり」の前を通過します。

 

国道379号との重複区間に入り、久万高原町と小田までの距離が表示されるようになりました。
久万高原町は今回のゴール地点がある街です。

 

松山道と立体交差します。

 

 

 

国道379号のおにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

長岡山トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

和田トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

柳瀬トンネルの入口です。

 

お遍路さんを追い越していきます。

 

 

 

梅津トンネルの入口です。

 

この交差点で国道379号が左方向へと進んでいきます。
国道380号は久万高原町、小田方面へと直進ですので、おわかれです。

ようやく初めての単独区間となります。
国道380号の実質的な起点であるともいえる交差点です。

ここまで国道197号、国道56号、国道379号と上位路線との重複区間だけで、既に約2/3の距離を走ってしまっています。

 

国道380号のおにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

「道の駅 小田の郷・せせらぎ」を通過します。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

この先はセンターラインが消失し、狭隘路となります。
酷道のはじまりです。

ただでさえ短い単独区間なのに、酷道が存在するとはまともに整備する気がなさそうです(笑
なぜ国道に昇格させてしまったのか、疑問を抱かざるを得ません。

 

 

 

早速、対向車と離合します。
この辺りは、それほど離合に困るような幅員ではありません。

 

少し大きめの車と離合します。

 

 

 

センターラインが復活しますが・・・

 

中央分離帯がある区間を経て

 

センターラインが消失します。

 

 

 

ここでまたセンターラインが復活します。

 

 

 

しばらくセンターラインがある区間が続きましたが、またここで消失します。

 

 

 

センターラインが復活します。

 

そしてまた狭隘路へ

 

 

 

おにぎり
ここでまたセンターラインが戻ってきます。

 

少し快走路が続いて

 

またセンターラインが消失します。
この先は真弓峠へ向けて、本格的な酷道となります。

 

 

 

大型車がやってきました。

 

ちょうど離合できるポイントだったので、助かりました。

 

 

 

センターラインが復活します。

 

 

 

ひと時の快走路を経て、再び酷道です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

小田地区を通過したため、久万高原町までの距離のみが表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

センターラインが復活します。
真弓峠越え手前にある酷道はここまでです。

ほとんどの場所で離合可能ではあるものの、かなり交通量が多いので、注意して走行する必要がある区間でした。

 

久万高原町の他に、松山と高知までの距離が表示されています。

 

おにぎり

 

真弓トンネルの入口です。

 

真弓トンネルを抜けると久万高原町に入ります。
久万高原町は今回のゴール地点がある街です。

 

ここでは久万の表記になっています。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

ゴール地点の落合交差点です。
国道380号の終点に指定されている交差点です。
ここでは国道33号と国道440号が左右に伸びています。
国道33号と国道440号はいずれも既に走行可能な路線です。


そもそも全体が65kmと短い上に、約2/3が上位路線との重複区間ということで非常に短く感じられる路線でした。
単独区間は内子町と久万高原町を結ぶだけということで、本当にこれが国道でいいのか疑問は尽きません。
しかも、貴重な単独区間には酷道があるという不遇っぷりで、逆に強く印象に残りました(笑

 



 

 

今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

 

 

 

 

No.237(国道487号)へ   No.239(国道440号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク