めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.210 国道351号

国道351号 路線DATA

  • 総延長:43.9km
  • 重用延長:7.1km
  • 実延長:36.8km
  • 現道:33.8km
  • 起点:新潟県長岡市 宮沢橋西詰交差点
  • 終点:新潟県小千谷市 木津交差点
  • 交差する国道:

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2022年3月20日
  • 走行時間:1:08:42
  • 平均時速:35.7km/h
  • 方向:順走

この日は前日の国道17号走行に引き続き、国道351号を走行しました。

国道351号は新潟県内で完結する路線で、中越に位置する長岡市と小千谷市を結ぶ路線です。
現在の行政区分では、この2つの自治体のみを通っており、よもやなぜこの道が国道なのか強く疑問に感じるレベルです。
国道制定当初は、栃尾市と越路町も通るようなルートで4つの自治体(これでも少ないですが。。)を通っていました。
これが、平成の大合併を経ていずれも長岡市に編入されてしまったため、現在では2つの街を結ぶだけの路線になってしまっているというわけです。

とても強く、非常に強く政治の力を感じざるを得ないです。

総延長でも40km強というところで、1時間程度で走り切ってしまいます。
本当に短い路線ではありますが、沿線の風景がころころ変わるような路線でもあるので、その短さの割には強く印象に残っています。

 

 

今回はこの道を順走します。

 

 

 

 

走行レポート

スタート地点の宮沢橋西詰交差点です。
国道351号の起点に指定されている地点です。
東側から交差点に進入し西進する形でのスタートです。

ここでは国道290号が手前方向から左方向へと伸びています。
国道290号は走破済みの路線です。

 

 

 

おにぎり

 

いきなり急勾配で登っていきます。

 

かと思いきや一気に下ります。いきなりジェットコースターのようなスタートです(笑

 

 

 

 

おにぎり

 

 

 

新榎トンネルの入口です。

 

新榎トンネルの内部はかなりの急勾配の下り坂になっていて、その勢いのままに下っていきます。

 

おにぎり

 

7%の急勾配で下ります。

 

 

 

古いカントリーサインの跡のような看板が設置されています。
恐らくここが旧栃尾市と長岡市の境界部だったものと推測されます。
現在では長岡市で統一されていますので、境界部がなくなった形です。

 

おにぎり

 

平野部まで下ってきました。

 

 

 

おにぎり

 

川崎IC交差点で国道17号と立体交差します。
また、国道8号が右方向から合流してきて、重複します。
この先は国道8号との重複区間となります。

国道17号はこの日の前日に走破したばかりの路線です。
また、国道8号は既に走行可能な路線です。

 

国道17号との交差後は片側2車線に増えます。

 

国道8号との重複区間に入り、上越と柏崎までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

愛宕地下道の入口です。
ここの地下道で上越新幹線とJR上越線に立体交差しています。

 

新町一丁目交差点を長岡駅方面へと左折します。
国道8号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
また、ここでは国道352号と国道403号が左右に伸びていて、重複します。
この先は国道352号、国道403号との3路線重複区間となります。
国道352号と国道403号はいずれも既に走行可能な路線です。

 

おにぎり

 

長岡市の市街地を南下します。

 

 

大手通り交差点を大手大橋方面へと右折します。
国道352号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
また、ここでは国道404号が正面方向から合流してきて、重複します。
この先は国道403号、国道404号との3路線重複区間となります。

次々と重複相手が目まぐるしく変わっていきます。
まぁ、青看板を見ているだけでは、そんな大変なことになっていることには気づくことはないのでしょうけど(笑

 

 

 

さらに表町交差点を柏崎、長生橋方面へと左折します。
直進方向も国道351号に指定されているように書かれていますが、こちらは終点側で現道に接続しておりませんので、全線トレースには利用できません。

 

平潟神社前交差点を斜め右方向に進みます。

 

 

 

おにぎり
信濃川に架かる長生橋を渡ります。

 

おにぎり

 

大島交差点を小千谷、越路方面へと左折します。
国道404号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
この先は国道403号との重複区間となります。

 

おにぎり

 

 

 

国道404号のBPと立体交差します。
フェニックス大橋から伸びてくるこのBPは信濃川の東岸側では現道と接続していません。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

中沢交差点を小千谷、浦方面へと左折します。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

神谷交差点を小千谷方面へと左折します。

 

 

 

JR信越本線と立体交差します。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

小千谷市に入ります。小千谷市は今回のゴール地点がある街です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

高梨交差点を十日町、小千谷市街方面へと右折します。
ここでは国道17号が左右に伸びていて、重複します。
この先は国道17号、国道403号との3路線重複区間となります。
国道17号はこの日の前日に走破したばかりの路線です。

 

国道17号のおにぎり

 

 

 

三仏生交差点を十日町、小千谷市街方面へと右折します。
国道17号は直進方向へと進んでいくのでここでおわかれです。
この交差点を終点として右方向から国道117号が接続してきます。
したがって、この先は国道117号、国道403号との3路線重複区間となります。
国道117号は既に走行可能な路線です。

 

信濃川の堤防下を進んでいきます。

 

 

大きく右にカーブします。

 

 

 

国道117号のおにぎり

 

小千谷市の市街地に近づいてきました。

 

 

 

桜町上交差点で国道291号と交差します。
国道291号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

上村交差点で国道403号が右方向へと進んでいきます。
国道351号は十日町方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
この先は国道117号との重複区間となります。

 

 

 

山本山大橋西詰交差点を南魚沼方面へと左折します。
国道117号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
この先は単独区間に戻ります。

 

信濃川に架かる山本山大橋を渡ります。

 

 

 

旭町交差点を南魚沼方面へと右折します。

 

 

 

ゴール地点の木津交差点です。
国道351号の終点に指定されている交差点です。
ここでは国道17号が左右に伸びています。
国道17号とはこれで3回目の接続となります。


短距離路線の割には、アップダウンの激しい道、都市部の走行、田園風景、住宅地といった形でコロコロと沿線の風景が変わり、割と楽しめる路線でもありました。

 



 

 

今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし

 

 

 

 

No.209(国道17号)へ   No.211(国道117号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク