めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.218 国道346号

国道346号 路線DATA

  • 総延長:122.2km
  • 重用延長:45.2km
  • 実延長:77.0km
  • 現道:74.0km
  • 起点:宮城県仙台市 勾当台公園前交差点
  • 終点:宮城県気仙沼市 松川(国道45号・国道284号交点)
  • 交差する国道:

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2022年7月14日
  • 走行時間:3:15:45
  • 平均時速:36.5km/h
  • 方向:順走

この日は国道346号を走行しました。
国道346号は宮城県の県庁所在地である仙台市と、北東部の気仙沼市を結ぶ路線です。
起終点は両方とも宮城県ですが、宮城県内で完結する路線ではありません。
ほんの数キロ程、岩手県をかすめるためです。

起点側・終点側の区間では国道45号に重複しています。
単独間においては、国道45号が三陸沿いに沿岸部を進むのに対し、国道346号はやや内陸部側を通るようなルートとなっています。
内陸側を通るとは言っても、平野部がほとんどですので、起伏もさほど激しくなく走りやすい道であると言えます。

終点の場所については、大まかな場所はわかっているものの、交差点レベルではどこに設定されているかが良く分からない状態です。
国道45号に重複している上に、終点がインターチェンジになっているので、どこを終点にするのか悩んでしまいました。
ひとまず、私のブログではインターチェンジを降りた先にある交差点を終点として扱っています。

 

今回はこの道を順走します。

 

 

 

 

走行レポート

スタート地点の勾当台公園前交差点です。
国道346号の起点に指定されている交差点です。
西側から交差点に進入し、東進する形でのスタートです。
この交差点を起点として正面方向に国道45号、右方向に国道48号と国道286号がそれぞれ伸びていきます。
したがって、国道45号との重複区間としてスタートしていきます。
国道45号、国道48号、国道286号はいずれも既に走行可能な路線です。

 

この交差点を石巻、松島方面へと右折します。

 

そしてすぐ先にある交差点を左折します。

 

国道45号のおにぎり

 

 

 

東北新幹線、JR東北本線などと立体交差します。

 

おにぎり
塩釜と苦竹までの距離が表示されています。

 

 

 

ここには松島までの距離が表示されています。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

貨物線と立体交差します。

 

JR仙石線と立体交差します。

 

 

 

苦竹インター交差点で国道4号と立体交差します。
また、この交差点を終点として右方向から国道4号に重複する形で国道6号が接続してきます。
国道4号は既に走行可能な路線です。
また、国道6号は走破済みの路線です。

 

苦竹インターを通過したため、苦竹までの距離が表示されなくなりました。
代わりに距離は表示されていませんが、三陸道が案内されています。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

ここでは三陸道 仙台港北ICまでの距離が表示されています。

 

 

 

三陸道と仙台東部道路の接続ポイントになっている仙台港北ICの入口を通過します。

 

三陸道と立体交差します。

 

三陸道との立体交差部の直後で多賀城市に入ります。

 

仙台臨海鉄道と立体交差します。

 

 

 

おにぎり
石巻と松島までの距離が表示されるようになりました。

 

多賀城市下馬交差点で左車線が左折専用レーンとなり、片側1車線に減少します。

 

 

 

塩竃市に入ります。
道路の看板では「塩釜市」の表記ですが、正式な名称としては旧字体の「塩竃」になるようです。
この旧字体を何も見なくても書けるという人は、ほとんどいないのではないでしょうか。
実際に「塩釜」表記も通用するようになっているようですので、行政の方でもこの辺りは考慮に入れているようです。
ただ、公文書では「塩竃」表記で統一されているということです。

 

おにぎり

 

 

 

塩釜市港町交差点を石巻、塩釜市街方面へと左折します。
直進方向に「近道」と書いてありますが、国道のバイパスではありませんので、今回は利用することができません。

 

 

 

JR仙石線と立体交差します。

 

塩釜市海岸通り交差点を石巻方面へと右折します。

 

恐らくこの鹽竈神社が地名の由来だと思われます。
「鹽」も旧字体であるのが本来の地名のようです。
見たこともない漢字なので、何の脈絡もなく見せられた場合、読むことはできないでしょう。

 

おにぎり

 

 

 

JR仙石線と立体交差します。
この交差点で、先ほど青看板に「近道」と書かれていたルートと合流します。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

利府町に入ります。

 

おにぎり
須賀第1トンネルの入口です。

 

続いて須賀第2トンネルです。

 

 

 

おにぎり

 

浜田トンネルの入口です。

 

海が見えてきました。
三陸のリアス式海岸です。

 

松島町に入ります。
日本三景が一つ松島で有名な街です。

 

おにぎり

 

前方にちらっと松島が見えてきました。

 

おにぎり

 

おにぎり
松島トンネルの入口です。

 

松島観光の中心部付近を通過します。
この日は平日だったのでスムーズに進むことができました。
休日は大混雑でこのようには行きません

 

 

 

 

松島を通過したので、代わりに気仙沼までの距離が表示されるようになりました。
気仙沼は今回のゴール地点がある街です。

 

JR仙石線と立体交差します。

 

JR東北本線と並走しています。

 

おにぎり

 

松島町根廻交差点を涌谷、鹿島台方面へと左折します。
国道45号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
この先は初めての単独区間になります。
この交差点が国道346号の実質的な起点であるとも言えます。

 

左折した直後で三陸道と立体交差します。松島北ICの入口です。

 

単独区間になり、気仙沼、迫、涌谷までの距離が表示されるようになりました。

 

国道346号のおにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

吉田川に架かる品井沼大橋を渡ります。

 

 

 

おにぎり

 

大崎市に入ります。

 

 

 

JR東北本線に架かる陸橋を渡ります。

 

 

 

鳴瀬川に架かる感恩橋を渡ります。

 

感恩橋を渡ると美里町に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

気仙沼への距離表示が消失してしまいました。

 

 

 

おにぎり

 

涌谷町に入ります。

 

この交差点を気仙沼、石巻方面へと右折します。
ここでは国道108号が左右に伸びていて、重複します。
この先は国道108号との重複区間となります。
国道108号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

国道108号はここで分岐していきます。
国道346号は気仙沼、米山方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

おにぎり

 

 

 

涌谷町に入ったので、代わりに米山までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

黄金山トンネルの入口です。

 

 

 

登米市に入ります。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

「道の駅 よねやま」付近です。

 

おにぎり
旧米山町の市街地に入っていきます。
旧米山町の市街地では右左折が多くなっています。

 

まずは、このカーブを右に曲がります。

 

この先は標識にある通り、シケイン状に進んでいきます。

 

左にカーブして

 

この交差点を右折します。

 

 

 

突き当りの交差点を迫、気仙沼方面へと左折します。

 

 

 

このカーブを右に曲がります。

 

突き当りの交差点を左折します。
これで、旧米山町の市街地内にある右左折連続区間を抜けました。
この先は迫川の堤防上を進みます。

 

おにぎり

 

迫川に架かる山吉田橋を渡ります。
まずはここを右折し

 

山吉田橋を渡り

 

橋を渡り切ったところにある交差点を左折します。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

登米市の旧迫町域に入ります。
迫は「はさま」と読みます。

 

おにぎり

 

 

 

この交差点を気仙沼方面へと右折します。

 

 

 

交差点を気仙沼、南三陸方面へと右折します。
ここでは国道398号が左右に伸びていて、重複します。
この先は国道398号との重複区間となります。
国道398号は既に走行可能な路線です。

 

おにぎり

 

みやぎ県北道路との立体交差部で旧中田町域に入ります。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

この交差点で国道398号が右方向へと進んでいきます。
国道346号は気仙沼。本吉方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

 

 

錦桜橋の手前にある交差点で国道342号と交差します。
国道342号は既に走行可能な路線です。

 

北上川に架かる錦桜橋を渡ります。

 

錦桜橋を渡ると旧東和町域に入ります。
この先の交差点は旧道の左方向も国道346号に指定されていますが、道路状況から国道346号であることの確信を持てなかったため、BPを走っています。

 

 

 

この交差点で左方向から旧道が合流してきます。
青看板からは県道に降格しているように読み取れますね。。

 

気仙沼と本吉までの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

「道の駅 林林館」前を通過します。

 

この右の方にホタルの生息地があるようです。

 

 

 

おにぎり

 

この交差点を気仙沼、本吉方面へと右折します。

 

 

 

この交差点で左方向から国道456号が合流してきて、重複します。
この先は国道456号との重複区間となります。
国道456号は走破済みの路線です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

岩手県に入ります。県境の街は一関市です。

 

 

 

2連おにぎり
宮城県内では国道346号のおにぎりだけが設置されていましたが、岩手県に入り国道456号のおにぎりも設置されます。

 

2連おにぎり

 

 

 

2連おにぎり

 

再び宮城県に入ります。
ほんの一瞬岩手県をかすめただけでした。県境の街は気仙沼市です。
気仙沼市は今回のゴール地点がある街です。

 

ようこそ気仙沼市へ

 

7%の勾配で下っていきます。

 

唐桑、気仙沼、志津川、歌津までの距離がそれぞれ表示されています。

 

おにぎり
やはり宮城県に戻ると国道456号のおにぎりは設置されていません。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

この交差点を本吉町内方面へと左折します。
直進方向が現道になっていますが、ここでは旧道を走行します。

 

特に市境部でもない場所にカントリーサインのようなものが設置されています。

 

 

 

旧本吉町の市街地に入ってきました。

 

本吉町津谷交差点を気仙沼方面へと左折します。

 

 

 

おにぎり

 

この交差点を陸前高田、気仙沼方面へと右折します。

 

 

 

三陸道の本吉津谷IC入口付近です。

 

続いて突き当りの交差点を大船渡、気仙沼市街方面へと左折します。
ここでは国道45号が左右に伸びていて、重複します。
この先はゴール地点まで国道45号との重複区間となります。
したがって、国道346号の実質的な終点の交差点であるとも言えます。
スタート直後に重複していた国道45号と再び合流する形になっています。

 

三陸道と立体交差します。

 

 

 

国道45号との重複区間に入り、大船渡と気仙沼までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

国道45号のおにぎり

 

右側に三陸の海岸が見えています。

 

三陸道の大谷海岸IC入口付近です。

 

「道の駅 大谷海岸」付近です。

 

 

 

気仙沼の代わりに陸前高田までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

ここでは宮古までの距離も表示されています。

 

三陸道と立体交差します。ここは気仙沼中央ICです。

 

 

 

おにぎり

 

田中トンネルの入口です。

 

 

 

ここで国道284号と立体交差します。
国道284号は走破済みの路線です。

 

ここで分岐路を一関、気仙沼市街方面へと進みます。
国道45号は本線を直進です。
ここが、国道346号の終点になっていると考えられます。先ほど立体交差した国道284号はこの先で国道346号に入れ替わる形で国道45号本線に合流していきます。
ちょっと中途半端な場所ですので、分岐路を先に進んでいきます。

 

国道45号の本線と交差します。
対向車線は国道284号から向かってくる道です。

 

分岐路から進んでいった先にある交差点までやってきました。
正直、国道346号の正確な終点がどこなのかがわからなないのですが、一応ここを終点として扱っておきます。

青看板では国道284号が左右に伸びていることになっていますけれども、右方向のみが国道284号に指定されていて、左方向の道は市道に降格しているようです。
国道45号のルート変更に伴い、国道284号、国道346号も巻き込まれる形でルート変更されてしまい、どこを終点とするにしても中途半端な状況になってしまっているものと推察されます。

 


何やら最後の最後で消化不良のような形になってしまいましたが、今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし

 

 

 

 

No.217(国道253号)へ   No.219(国道342号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク