めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.205 国道163号

国道163号 路線DATA

  • 総延長:120.4km
  • 重用延長:9.0km
  • 実延長:111.4km
  • 現道:106.9km
  • 起点:大阪府大阪市 梅田新道交差点
  • 終点:三重県津市 岩田橋北交差点
  • 交差する国道:

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2022年2月24日
  • 走行時間:3:19:57
  • 平均時速:34.8km/h
  • 方向:逆走

この日は前日の国道155号走行に引き続き、国道163号を走行しました。
国道163号は大阪市と津市を東西に結ぶ路線でして、ちょうど紀伊半島の付け根辺りを通っています。
国道165号も起終点の街が同じでして、国道163号の方が北側に位置しています。

途中では都市部の走行が少なく、ルートから想像される程の混雑ではありません。
有料道路を使わずに大阪市と津市を行き来するのであれば、名阪国道を経由するルートよりも早く移動できるかもしれません。

四條畷から木津川の間では学研都市連絡道路を建設中でして、これが全線開通するとより便利になりそうな道です。

 

今回はこの道を逆走します。

 

 

 

 

走行レポート

スタート地点の岩田橋北交差点です。
今回走行する国道163号の終点に指定されている交差点です。
東側から交差点に進入し、西進していく形でのスタートです。

ここでは国道23号が左右に伸びています。
国道23号は走破済みの路線です。

 

裏路地のような雰囲気のある道を進みます。

 

 

 

JR紀伊本線、近鉄名古屋線の踏切を渡ります。

 

 

 

おにぎり

 

この交差点を右折します。
現道はこのまま直進ですが、ここでは旧道も国道163号に指定されたままになっているので、旧道を進みます。

 

旧道の方は安濃川の堤防上を進みます。

 

国道23号の中勢バイパスと立体交差します。

 

殿村北交差点を伊賀方面へと左折します。

 

殿村南交差点で現道が左方向から合流してきます。ここで現道復帰です。

 

伊勢道と立体交差します。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

やや登り勾配がきつくなり始めます。

 

小刻みにカーブしながら進みます。

 

 

おにぎり

 

 

 

旧道の旧長野トンネル経由のルートは通行止めになっています。

 

新長野トンネルの入口です。

 

新長野トンネルを抜けると伊賀市に入ります。

 

おにぎり

 

 

 

上野までの距離が表示されています。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

旧上野市の市街地まで3kmと近づいてきました。

 

 

 

国道25号の名阪国道と立体交差します。
ここは名阪国道の中瀬IC入口です。
国道25号は既に走行可能な路線です。

 

おにぎり

 

 

 

農人町交差点で右方向から国道25号旧道(通称:名阪酷道)が合流してきて、重複します。
この先は国道25号との重複区間となります。
さすがは名阪酷道、青看板での案内すらありませんでした(笑

 

旧上野市の市街地を通過していきます。

 

2連おにぎり

 

 

 

西大手交差点を信楽方面へと右折します。
国道25号(名阪酷道)は左方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
ここでは国道422号が左右に伸びていて、重複します。
この先は国道422号との重複区間となります。
国道422号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

小田西交差点を木津方面へと左折します。
国道422号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

伊賀鉄道伊賀線に架かる陸橋を渡ります。

 

 

 

木津川に架かる新長田橋を渡ります。

 

おにぎり

 

木津川市までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

京都府に入ります。府境の街は南山城村です。

 

「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」です。

 

登坂車線が増えます。

 

登坂車線はすぐに終わります。

 

 

 

おにぎり

 

新たに笠置までの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

北大河原トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

笠置町に入ります。

 

おにぎり

 

木津川に沿って下っていきます。

 

 

笠置トンネルの入口です。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

笠置町に入ったので、代わりに加茂までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

和束町に入ります。和束町は「わづか」と読みます。

 

 

 

おにぎり

 

木津川市に入ります。和束町はわずかでした。

 

 

 

 

 

 

......異論・反論・批判といった類のものは一切受け付けていません(笑

 

気を取り直して進んでいきます。

おにぎり

 

旧加茂町域に入ったので、代わりに山城までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

湾漂山トンネルの入口です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

旧山城町域に入ったのか、代わりに大阪までの距離が表示されるようになりました。
大阪は今回のゴール地点がある街です。

 

木津川に沿って進みます。

 

おにぎり

 

 

 

木津川橋交差点で左方向に国道163号の木津東BPが伸びていきます。
BPは全線開通済みなので、トレース可能にはなっていますが、ここでは旧道を進むべく京都、国道24号方面へと直進します。

 

 

 

JR奈良線と立体交差します。

 

おにぎり

 

上狛四丁町交差点を大阪、奈良方面へと左折します。
ここでは国道24号が左右に伸びていて、重複します。
この先は国道24号との重複区間となります。
国道24号は走破済みの路線です。

 

木津川に架かる泉大橋を渡ります。

 

2連おにぎり

 

木津川市の市街地に入ってきました。

 

国道24号のおにぎり

 

大谷交差点を大阪方面へと右折します。
ここでは左方向から先ほどの木津東BPが接続してきています。
これで現道復帰です。

 

木津川市に入ったので、代わりに四條畷までの距離が表示されるようになりました。

 

川久保交差点を大阪、四條畷方面へと右折します。

 

続いて川ノ尻交差点を大阪、四條畷方面へと左折します。

 

 

 

近鉄京都線との立体交差部付近で精華町に入ります。

 

国道24号にも指定されている京奈和道と立体交差します。
ここは京奈和道の山田ICです。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

奈良県に入ります。県境の街は生駒市です。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

国道163号BPの学研都市連絡道路が建設中です。

 

 

 

 

北田原大橋交差点で国道168号と交差します。
国道168号は既に走行可能な路線です。

 

大阪府に入ります。府境の街は四條畷市です。

 

 

 

下田原ランプ交差点を大阪、清滝峠方面へと左折します。
この先は学研都市連絡道路に入っていきます。

 

本線に入ります。走行日時点で開通している区間はここまでですので、本線・分岐路の違いにはあまり意味はありませんが。

 

清滝峠への道が分岐します。
元々の国道163号は清滝峠を越えるようなルートでしたが、現在ではこのルートは国道から降格してしまっています。

 

清滝第一トンネルの入口です。

 

大阪平野が眼下に見えてきました。

 

四條畷市に入ったので、代わりに門真までの距離が表示されるようになりました。

 

どんどん下っていきます。

 

東中野交差点で左方向から国道170号の旧道が合流してきて、重複します。
この先は国道170号との重複区間となります。
国道170号は既に走行可能な路線です。

 

四條畷市の市役所前を通過します。

 

西中野交差点で国道170号旧道が右方向へと進んでいきます。
国道163号は大阪、門間方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

蔀屋交差点で国道170号の現道と立体交差します。
蔀屋は「しとみや」と読むようです。
「蔀」という文字がどのように読むのかわからず、変換するのに苦労しました。

 

寝屋川市に入ります。

 

門真市に入ります。
ちょうど門真市に入るところで、片側1車線に減少します。
寝屋川市の南の端の地域をほんの少しだけかすめるように通ったという感じでした。

 

すぐに片側2車線に戻ります。
この一瞬だけの片側1車線に減少する区間が、渋滞のボトルネックになっているようでした。

 

第二京阪道路と立体交差します。

 

宮前町交差点で国道1号と交差します。
第二京阪道の側道が国道1号の別線扱いになっていて、これと交差する形です。

 

門真市に入ったので、代わりに守口までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

近畿道と立体交差します。

 

守口市に入ります。

 

守口市に入ったので、代わりに関目までの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

 

 

大阪市に入ります。
大阪市は今回のゴール地点がある街です。

 

 

 

緑1交差点で国道479号と交差します。
国道479号は走破済みの路線です。

 

大阪市に入ったので、大阪ではなく梅田新道までの距離が表示されるようになりました。

 

阪神高速12号守口線の支線と立体交差します。

 

京阪本線と立体交差します。
この立体交差部で、左車線は2.2mの高さ制限があるので、トラックなどは走行できません。

このすぐ先で左折する必要があるので、ここでは左車線を走っています。

ただし、この制限高に引っかかる車両が左折しようとする場合、短い距離での車線変更を強要されてしまいます。
つまり無理な車線変更をしてくる車も多い交差点になるので、こちらの車線を走行しているからと言って安心はできません。

 

右車線と合流します。

 

そして関目5交差点を梅田新道、蒲生4方面へと左折します。
ここでは国道1号が左右に伸びていて、重複します。
この先はゴール地点まで国道1号との重複区間となります。
国道1号は走破済みの路線です。

 

関目5交差点を左折したため、代わりに蒲生4までの距離が表示されるようになりました。

 

京阪本線と立体交差します。

 

国道1号のおにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

蒲生4交差点を梅田新道、南森町方面へと右折します。

 

蒲生4交差点を通過したため、代わりに南森町までの距離が表示されるようになりました。

 

JRおおさか東線と立体交差します。

 

続いて京阪本線と立体交差します。

 

さらにJR大阪環状線と立体交差します。

 

 

 

大川に架かる新桜宮橋を渡ります。

 

 

 

南森町交差点を通過します。

 

阪神高速12号守口線と立体交差します。

 

西天満交差点の先で右側2車線がこの先の国道423号の高架部と合流すべく分岐していくので、ここでは左側3車線を走行します。

 

梅新東交差点で国道423号と交差します。
国道423号は走破済みの路線です。

 

ゴール地点の梅田新道交差点です。
国道163号の起点に指定されている交差点です。
重複していた国道1号はここが終点です。

ここでは正面方向に国道2号(起点)が伸びていき、右方向には国道176号(終点)が伸びていきます。
また、左方向には国道25号(終点)、国道26号(起点)、国道165号(起点)の3路線が伸びていきます。

国道2号、国道25号、国道26号、国道165号はいずれも既に走行可能な路線で、国道176号は走破済みです。


津市と大阪市を東西に結ぶ路線ということで、特に大阪府内はかなりの混雑を覚悟していましたが、思ったほどではなかったというのが正直な印象です。
混雑自体はしていたものの、大阪の他の道に比べれば大したことありません。
まあ、大阪の道は混雑が酷すぎてどうしようもない道が多く、比較対象の期待値が異様に低いということもあるのでしょうが(笑

 

 

今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし

 

 

 

 

No.204(国道155号)へ   No.206(国道26号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク