めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

No.211 国道117号

国道117号 路線DATA

  • 総延長:124.9km
  • 重用延長:17.1km
  • 実延長:107.8km
  • 現道:99.9km
  • 起点:長野県長野市 中御所交差点
  • 終点:新潟県小千谷市 三仏生交差点
  • 交差する国道:

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

走行DATA

  • 走行日:2022年3月20日
  • 走行時間:3:13:37
  • 平均時速:36.3km/h
  • 方向:逆走

この日は午前中の国道351号走行に引き続き、国道117号を走行しました。

国道117号は長野市と新潟県の中越地方に位置する小千谷市とを結ぶ路線です。
信濃川水系の千曲川・信濃川に沿って伸びています。
信濃川は新潟県と長野県で名称が異なっており、新潟県内は信濃川、長野県内では千曲川と呼ばれています。

新潟県と長野県の県境は険しい山々を越えていかなければならないというイメージが個人的に強いのですが、この国道117号のルートは比較的なだらかな線形となっています。とはいえ、かなりアップダウンは激しいのですけどね(笑

国道1期生らしい、全線がよく整備された走りやすい道でもあります。

 

 

今回はこの道を逆走します。

 

 

 

 

走行レポート

スタート地点の三仏生交差点です。
国道117号の終点に指定されている地点です。
北東側から交差点に進入し、南西へ進む形でのスタートです。

ここでは国道17号が左右に伸びています。
また、右方向から正面方向へと国道351号と国道403号が伸びているため、スタート直後は国道351号、国道403号との3路線重複区間となっています。

国道17号はこの前日に走破したばかりの路線で、国道351号はこの直前に走破したばかりの路線です。
また、国道403号は既に走行可能な路線です。

 

信濃川の堤防下を進んでいきます。

 

 

 

 

おにぎり

 

小千谷市の市街地の外周を進んでいきます。

 

 

桜町上交差点で国道291号と交差します。国道291号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

上村交差点で国道403号が右方向へ進んでいきます。
国道117号は十日町方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
この先は国道351号との重複区間となります。

 

 

 

山本山大橋西詰交差点で国道351号が左方向へと進んでいきます。
国道117号は十日町、越後川口IC方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
この先は単独区間になります。

 

おにぎり

 

山辺橋を渡ります。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり
この辺りで長岡市に入ります。
長岡市には少しかすめるだけなので、カントリーサインは設置されていないようです。

 

塩殿スノーシェッドの入口です。
このスノーシェッドはUターンするような線形になっていて、内部で関越道と立体交差します。

 

この辺りで再び小千谷市に入ります。
ここは塩殿スノーシェッドの内部です。

 

関越道と立体交差します。

 

おにぎり

 

さらにもう一度関越道と立体交差します。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

信濃川に架かる魚沼橋を渡ります。

 

 

 

市之口雪覆道の入口です。

 

十日町市に入ります。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

 

 

下条栄町交差点で右方向から国道252号が合流してきて、重複します。
この先は国道252号との重複区間となります。
国道252号は既に走行可能な路線です。

 

おにぎり

 

 

 

北原交差点で国道252号が左方向へと進んでいきます。
国道117号は長野、十日町市街方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

 

 

JR飯山線に架かる跨線橋を渡ります。

 

続けて、北越急行ほくほく線と立体交差します。

 

「道の駅 クロス10十日町」付近です。

 

十日町市の市街地に入っていきます。雁木造りの商店街が特徴的です。

 

 

 

新潟県内において雁木造りの商店街では、歩行者用信号機がこのように横に設置されていることが多いです。

 

 

 

商店街を抜けました。

 

山本町交差点で国道253号と交差します。
国道253号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

JR飯山線と立体交差します。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

山崎交差点で国道353号と交差します。
国道353号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

清津川に架かる清津大橋を渡ります。

 

清津大橋を渡ると津南町に入ります。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

津南駅入口交差点で右方向から国道405号が合流してきて、重複します。
この先は少しの間だけ国道405号との重複区間となります。
国道405号は既に走行可能な路線です。

 

大割野交差点で国道405号が左方向へと進んでいきます。
国道117号は長野、飯山方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
すぐに単独区間に戻ります。

 

中津川に架かる中津川橋を渡ります。

 

大倉トンネルの入口です。

 

 

 

この覆道の内部はかなり幅員が狭いので、走行注意です。

 

 

 

野沢温泉までの距離が表示されています。
ここまでかたくなに距離表示の青看板が設置されていませんでしたが、ようやくここにきて初お目見えです。

 

信濃川に架かる宮野原橋を渡ります。

 

宮野原橋を渡ると長野県に入ります。
県境の街は栄村です。

スタート地点から並走するように流れていた信濃川ですが、長野県に入って千曲川と呼び名が変わります。

 

長野県に入ると、長野、中野、飯山までの距離が表示されるようになります。
長野は今回のゴール地点がある街です。

 

おにぎり

 

「道の駅 信越さかえ」付近です。

 

 

 

おにぎり

 

青倉トンネルの入口です。

 

おにぎり
続いて横倉トンネルです。

 

おにぎり

 

中野までの距離が表示されないようになりました。

 

 

 

ここには野沢温泉までの距離が表示されています。

 

おにぎり

 

千曲川に架かる東大滝橋を渡るところで野沢温泉村に入ります。

 

おにぎり

 

あさかみトンネルの入口です。

 

 

 

この交差点で右方向から国道403号が合流してきて、重複します。
この先は国道403号との重複区間となります。
国道403号とはスタート直後で重複して以来、2度目の重複となります。

 

中野までの距離表示が復活しました。

 

「道の駅 野沢温泉」付近です。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

野沢温泉への入口の交差点を通過します。
この交差点のすぐ先で飯山市に入りますが、残念ながらカントリーサインは見つけられませんでした。
もしかしたら雪に埋もれてしまっているのかもしれません。

 

おにぎり

 

飯山市に入ったので、代わりに豊野までの距離が表示されるようになりました。

 

千曲川の流れに沿って進んでいきます。

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

千曲川に架かる常盤大橋を渡ります。

 

おにぎり

 

 

 

「道の駅 花の駅千曲川」前を通過します。

 

 

 

有尾交差点で右方向から国道292号が合流してきて、重複します。
この先は国道292号、国道403号との3路線重複区間となります。
国道292号は走破済みの路線です。

 

 

 

中央橋西交差点で国道403号が左方向へと進んでいきます。
国道117号は長野、豊野方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
この先は国道292号との重複区間となります。

 

 

 

 

北陸新幹線と立体交差します。

 

 

 

伍位野交差点で国道292号が左方向に進んでいきます。
国道117号は長野、豊野、豊田飯山IC方面へと直進ですので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

おにぎり

 

中野市が近づいたためか、代わりに豊田飯山ICまでの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

中野市に入ります。

 

「道の駅 ふるさと豊田」付近です。

 

上信越道と立体交差します。

 

おにぎり

 

 

 

おにぎり

 

上信越道と立体交差します。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

 

 

 

おにぎり

 

 

 

長野市に入ります。長野市は今回のゴール地点がある街です。

 

おにぎり

 

 

 

長野市に入って、上越と長野までの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

北陸新幹線と立体交差します。

 

浅野交差点を千曲、長野方面へと左折します。
ここでは国道18号が左右に伸びていて、重複します。
この先は国道18号との重複区間となります。
国道18号は走破済みの路線です。

 

国道18号との重複区間に入り、高崎、上田、長野市街までの距離が表示されるようになりました。

 

小布施町に入ります。

 

再び長野市に入ります。
小布施町にはほんの少しだけかすめただけの形になっています。

 

国道18号のおにぎり

 

 

 

長野市に本格的に入ったため、長野市街の代わりに千曲までの距離が表示されるようになりました。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

長野電鉄長野線に架かる陸橋を渡ります。

 

柳原北交差点を上田、千曲方面へと右折します。
直進方向には国道18号のBPが伸びています。
また、ここでは左方向から国道406号が合流してきて、重複します。
この先は国道18号、国道406号との3路線重複区間となります。
国道406号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

おにぎり

 

おにぎり

 

おにぎり

 

東和田交差点で国道406号が右方向へと進んでいきます。
国道117号は上田、千曲方面へと道なりに進んでいくので、ここでおわかれです。
国道18号との重複区間に戻ります。

 

 

 

西尾張部交差点を終点として右方向から国道19号が接続してきます。
国道19号は既に走行可能な路線です。

 

 

 

おにぎり

 

 

 

長野市の中心部付近に架かるところでは高架になっています。

 

高架部が終わると片側2車線になります。

 

犀川に架かる長野大橋を渡ります。長野市の中心部から遠ざかっていきます。

 

おにぎり

 

大塚交差点を川中島駅方面へと右折します。
国道18号は直進方向へと進んでいくので、ここでおわかれです。
単独区間に戻ります。

 

国道117号のおにぎり

 

単独区間に入り、川中島駅までの距離が表示されるようになりました。

 

おにぎり

 

下氷鉋交差点を長野市街方面へと右折します。

 

下氷鉋交差点を右折すると片側2車線に増えます。

 

長野市街までの距離が表示されるようになりました。
一度長野市の中心部から遠ざかっていきましたが、再び長野市内へと向かっていきます。

 

おにぎり

 

青木島交差点を善光寺、長野市街方面へと右折します。

 

おにぎり

 

おにぎり

 

犀川に架かる丹波島橋を渡ります。
再び犀川を渡って、長野市の中心部へと入っていきます。

 

 

 

長野市の中心部が近づいてきて、松本、信州新町、善光寺までの距離が表示されるようになりました。

 

北陸新幹線、JR信越本線に架かる陸橋を渡ります。

 

ゴール地点の中御所交差点です。
国道117号の起点に指定されている交差点です。
ここでは左方向から正面方向へと国道19号が伸びています。

少し悪天候の中のスタートですが、すっかり晴れ模様になっていますね。
のんびりと走っている中で徐々に天気が変わっていく様子を見るというのも、国道趣味の醍醐味の一つではないでしょうか。

 



今回はここまでです。

 

 

 

新たな走行可能路線 

なし

 

 

 

 

No.210(国道351号)へ   No.212(国道361号)

 

 

スポンサーリンク

 

 

全体まとめ

国道走破状況まとめ - めざせ!国道走破

 

インデックスリンク

国道1号~58号 - めざせ!国道走破

国道101号~200号 - めざせ!国道走破

国道201号~300号 - めざせ!国道走破

国道301号~400号 - めざせ!国道走破

国道401号~507号 - めざせ!国道走破

 

地域別進捗

地域別 進捗 - めざせ!国道走破

 

年別まとめ

年別走行実績 - めざせ!国道走破

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク