めざせ!国道走破

日本中の国道走破を目指すブログです。

生存報告20200613(国道58号の旅 Day1)

スポンサーリンク

 

 

先週、国道10号を走行して鹿児島空港に車を置いたままにしておいたので、昨日鹿児島に戻ってきました。

タイトルにもあるように、今回の本命は国道58号走行に挑む旅なのです。
国道58号は日本の国道で最も長い総延長を持つ路線でして、鹿児島市内を起点に種子島・奄美大島を経由して、沖縄本島の那覇まで至る道です。

私の挑戦では、はじめにでも宣言している通り、マイカーでの挑戦・全区間通しての走行となりますので、レンタカーの利用や途中を飛ばすなどということはありません。

正直言って、一連のチャレンジの中でも一二を争うレベルで難易度の高い路線が国道58号なのです。
狙ったわけではありませんが、記念すべき100本目が国道58号となりました。
本来はGWを利用して国道58号を走行しようと考えていたのですが、新型コロナウイスるの影響で緊急事態宣言が発令されたということもあり、この日程にずれたというわけです。

 

さて、今回の挑戦の全体像はこんな感じです。

 とてつもなく果てしない道のりに感じられますね(笑

 

さて、今朝は国道58号起点の西郷隆盛銅像前交差点から出発しています。

f:id:japan_route:20200607142635j:plain

f:id:japan_route:20200607142905j:plain

西郷どんに見送られながらスタートしていきました。

鹿児島市内の区間はわずか700mですので、すぐに終わってしまいます。

 

その後、コスモラインのフェリーに乗って、種子島へと移動しました。

cosmoline.jp

f:id:japan_route:20200613083037j:plain

私の挑戦ではこれまででも何度かフェリーに乗船しましたが、瀬戸内海、豊後水道、伊勢湾と内海ばかりだったので、そこまで揺れることはありませんでしたが、今回は鹿児島湾を出た後は外海になるので、これまでよりも大きく揺れました。

恐らく今日は波が静かな方だったのではないかなと思っているので、荒れるときはもっと揺れが激しいのだろうなぁと思いながら乗っていました。

今回はまだまだフェリーに乗る機会があるので、これにも慣れていかなければなりません。

 

さて、フェリー下船後はそのまま種子島区間を走行しました。

種子島区間はフェリーを降りて少し北からのスタートとなります。
種子島区間の起点付近には八坂神社があり、境内の入口には国道58号を解説する一言コメントが添えられていました。

f:id:japan_route:20200614075244j:plain

f:id:japan_route:20200614074750j:plain

f:id:japan_route:20200614075125j:plain

この日の夕食で利用したお店の店主がこの看板の設置に関わったということで、この看板のお話を聞かせてもらい、翌朝撮影してきました。

思いっきりスルーしてしまうところだったのですが、たまたま入ったお店でこういった情報を教えてもらうことができ、とてもラッキーでした。


種子島区間は約50kmで、1時間ほどで完走してしまいます。

私自身、種子島は初上陸でしたので、そのあと観光してきました。

 

やはり種子島と言ったらここでしょう。

f:id:japan_route:20200613140049j:plain

種子島宇宙センターへと行ってきました。
種子島の南の南種子町にあります。

展望台からは、打ち上げ場所も見えたりします。

f:id:japan_route:20200613141350j:plain

南種子町は宇宙センター一色で、そこかしこに次の打ち上げ予定日の情報が表示されていました。

次は7月15日にH2Aロケット 42号を打ち上げ予定だそうです。
国道58号の記事もそれまでには書き上げたいなぁと思っていたりします(笑

 

また、種子島は鉄砲伝来の地でして、16世紀に南端の門倉岬付近に流れ着いたポルトガル人から日本に広まりました。

鉄砲によって、その後の日本における戦のやり方にも大きな影響があり、有名な話では長篠の戦いで鉄砲隊を編成した織田信長が武田信玄に勝利するといった出来事もありました。まさにゲームチェンジャーとしての役割を果たすことになったのです。

 

f:id:japan_route:20200613144418j:plain

f:id:japan_route:20200613144608j:plain

 

実際にポルトガル人が流れ着いたのは門倉岬ではなく、少し離れたところのようです。
流れ着いた場所にも行けるようになっており、台風で難破した船がこの海岸に漂着したということのようです。

f:id:japan_route:20200613145329j:plain

f:id:japan_route:20200613145805j:plain

f:id:japan_route:20200613145836j:plain

 

完全に観光モードになってしまいました(笑

 

さて、種子島の次は奄美大島なのですが、直接2つの島を結ぶフェリーがないため、一度鹿児島市に戻らなければなりません。

今日のフェリーはもうないので、種子島で一泊です。
まだまだ道のりは長いです。。。

 

Day1の軌跡

  • 鹿児島区間(約700m)走行
  • 鹿児島港 南埠頭 8:40発 ⇒ 種子島 西之表港 12:10着(コスモライン
  • 種子島区間(約49km)走行
  • 種子島 西之表市内 宿泊

 

国道58号走行の軌跡

  • Day1:鹿児島区間走行 フェリーで種子島へ移動 種子島区間走行 種子島泊
  • Day2:フェリーで鹿児島へ移動 フェリーで奄美大島へ移動中に船中泊
  • Day3:フェリーで奄美大島へ移動 奄美大島区間走行 奄美大島泊
  • Day4:フェリーで沖縄本島 本部港へ移動 本部泊
  • Day5:沖縄本島区間走行
  • 番外編
  •  

 


 

それでは、また。

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク